タイトル等
新春特集展示
卯(う)づくし
─干支(えと)を愛(め)でる─
京博のお正月
会場
京都国立博物館
平成知新館1F-2
会期
2023-01-02~2023-01-29
*会期等は今後の諸事情により変更する場合があります。
休催日
月曜日(ただし2023年1月2日、9日は開館、10日休館)、12月26日~2023年1月1日
開催時間
午前9時30分~午後5時
*入館は閉館30分前まで
観覧料
一般700円、大学生350円
*高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。
*障害者の方とその介護者1名は無料となります。障害者手帳などをご提示ください。
*キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと、無料となります。
*上記観覧料にて、当日の名品ギャラリー(平常展示)をすべてご覧いただけます。
概要
2023年の干支(えと)は卯(う)(兎(うさぎ))です。長(なが)い耳(みみ)と、ふわふわの毛並(けな)みを持(も)つ兎(うさぎ)は、とてもかわいい動物(どうぶつ)ですね。昔(むかし)の人(ひと)も同(おな)じように、兎(うさぎ)を「かわいい」と思(おも)ったのでしょうか?実(じつ)は昔(むかし)の美術(びじゅつ)の中(なか)には、目(め)つきの鋭(するど)い、あまり「かわいくない」兎(うさぎ)もたくさん登場(とうじょう)します。どうやら、昔(むかし)の人(ひと)と今(いま)の私(わたし)たちでは、兎(うさぎ)のイメージは少(すこ)し違(ちが)うようです。
みなさんは、夜空(よぞら)に浮(う)かぶ月(つき)の模様(もよう)に、兎(うさぎ)の姿(すがた)を探(さが)したことがありますか?「月(つき)には兎(うさぎ)がすんでいる」というお話(はなし)が、中国(ちゅうごく)に古(ふる)くからあり、日本(にほん)でも兎(うさぎ)は月(つき)と一緒(いっしょ)によく描(えが)かれました。仏教(ぶっきょう」の古(ふる)いお話(はなし)では、「自分(じぶん)から火(ひ)の中(なか)に飛(と)び込(こ)んだ兎(うさぎ)を、帝釈天(たいしゃくてん)が哀(あわ)れに思(おも)って月(つき)に送(おく)った」と語(かた)られます。
また兎(うさぎ)は、秋(あき)の草(くさ)ともよく一緒(いっしょ)に描(えが)かれます。これは、月(つき)が特(とく)に美(うつく)しい「秋(あき)」と、月(つき)にいると考(かんが)えられた「兎(うさぎ)」が結(むす)び付(つ)けられたからです。連想(れんそう)ゲームのように、兎(うさぎ)は様々(さまざま)なものと結(むす)び付(つ)けられて、表現(ひょうげん)されてきました。
この展示(てんじ)では、日本(にほん)や中国(ちゅうごく)の美術(びじゅつ)の中(なか)に表(あらわ)された、いろいろな兎(うさぎ)をご紹介(しょうかい)します。かわいいだけじゃない、兎(うさぎ)の姿(すがた)を探(さが)しに、ぜひ博物館(はくぶつかん)に遊(あそ)びに来(き)てください。
イベント情報
留学生の日
京都国立博物館では、留学生の方々に日本文化への理解を深めていただくため、「留学生の日」を設けています。今年度は2023年1月9日(月・祝)に実施します。留学生の方は、学生証をご提示いただくと、無料で名品ギャラリー(平常展示)をご観覧いただけるほか、同日開催予定の「芸舞妓 春の舞」イベントを優先的にご予約いただけます。詳しくは京都国立博物館ウェブサイトをご覧ください。

芸舞妓 春の舞
日時:2023年1月9日(月・祝)午前11時~、午後1時~ *各回約30分
場所:平成知新館 講堂
参加方法:事前予約優先制、定員200名(予定)。無料(ただし、当日の観覧券等が必要)。

【イベントに関するお問い合わせ】
京都国立博物館総務課事業推進係 TEL.075-531-7504
〈月~金の10~12時・13~17時に受付 *祝・休日は除く〉

関連土曜講座
2023年1月14日(土)
「美しい卯づくしー兎のかたちをめぐってー」
講師:水谷亜希(当館主任研究員)
※平成知新館講堂にて午後1時30分~3時に開催。定員200名、聴講無料(ただし、当日の観覧券等が必要)。
※当日10時より、平成知新館1階グランドロビーにて整理券を配布し、定員になり次第、配布を終了します。
ホームページ
https://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/feature/b/u_2023/
会場住所
〒605-0931
京都府京都市東山区茶屋町527
交通案内
[公共交通機関でおこしの方]

JRをご利用の場合
JR京都駅下車、市バス京都駅前 D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて 博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ
JR京都駅下車、JR奈良線にて東福寺駅下車、京阪電車にて七条駅下車、徒歩7分

近鉄をご利用の場合
丹波橋駅下車、京阪電車丹波橋駅から七条駅下車、徒歩7分

京阪電車をご利用の場合
七条駅下車、東へ徒歩7分

阪急電車をご利用の場合
河原町駅下車、京阪電車 祇園四条駅から大阪方面行きにて七条駅下車、東へ徒歩7分
又は、河原町駅下車、四条河原町から市バス207号系統にて東山七条下車、徒歩3分

市バスをご利用の場合
京都駅前市バス D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて
博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ

プリンセスラインバスをご利用の場合
京都駅八条口のりばから11・12号系統にて東山七条下車、徒歩1分
四条河原町から16・18号系統にて国立博物館前下車、徒歩1分
ホームページ
https://www.kyohaku.go.jp/
京都府京都市東山区茶屋町527
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索