タイトル等
山梨県立美術館特別展 山梨日日新聞創刊・山日YBSグループ創業150周年記念
縄文-JOMON-展
“縄文王国”山梨の土器・土偶と写真家小川忠博の縄文像
会場
山梨県立美術館
会期
2022-09-10~2022-11-06
*展覧会、各イベントは延期または中止になる可能性があります。ご来館前に当館HPを必ずご確認ください。
休催日
月曜日[9月19日,10月10日は開館],10月11日(火)
開催時間
9:00~17:00
[入館は16:30まで]
観覧料
一般1,000(840)円,大学生500(420)円
*( )内は20名以上の団体料金、県内宿泊者割引料金
* 高校生以下の児童・生徒は無料(高校生は生徒手帳持参)
* 県内65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
* 障がい者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料
主催者
山梨県立美術館、山梨日日新聞社・山梨放送
協賛・協力等
|後援| NHK 甲府放送局、テレビ山梨、テレビ朝日甲府支局、朝日新聞甲府総局、毎日新聞甲府支局、読売新聞甲府支局、産経新聞甲府支局、 共同通信社甲府支局、時事通信社甲府支局、山梨新報社、日本ネットワークサービス、エフエム富士、エフエム甲府
|協力| 山梨県立考古博物館、釈迦堂遺跡博物館、甲州市教育委員会、笛吹市教育委員会、南アルプス市教育委員会、北杜市教育委員会、韮崎市教育委員会、山梨交通
概要
山梨県は、全国有数の縄文文化が発展した“縄文王国”として知られ、遺跡からは、数多くの土器や土偶が発掘されています。それらは、大変優れた造形美を持ちますが、とかく考古学的な紹介にとどまり、美術的視点から紹介されることは多くありません。
本展では、山梨県立考古博物館をはじめとする県内各所で所蔵されている代表的な土器や土偶を一堂に会します。さらに写真家、小川忠博によって撮影された新しい視点の全国の縄文遺物写真や展開写真とコラボレーションさせることで、縄文文化の美術的価値を改めて知る機会となるでしょう。
イベント情報
| ワークショップ |*定員になり次第締切
「土から始める土器づくり」
土器はどのようにできているのだろう?
土を自ら掘るところから始める土器づくりを体験します。
|日時| 9月23日[金・祝]
[1回日]10:30~12:00
[2回日]14:00~15:30
|講師| 熊谷幸治氏 (土器作家)
|定員| 各回10名
|対象| どなたでも
|集合場所| ワークショップ室
|申込方法| 電話でお申込みください。
Tel. 055-228-3322
|申込期間| 8月23日[火]~

「JOMON MONYO で遊ぼう!」
縄文土器には現代人をも魅了する文様が多く見られます。その文様を使って、オリジナルペンダントをつくります。
|日時| 10月23日[日]
[1回日] 10:30~12:00
[2回日] 14:00~15:30
|講師| 当館職員
|定員| 各回15名
|対象| どなたでも
|集合場所| ワークショップ室
|申込方法| 電話でお申込みください。
Tel. 055-228-3322
|申込期間| 9月24日[土]~

|ミュージアム・シアター| *申込不要・鑑賞無料
「縄文にハマる人々」(2018年、101分)[音声:日本語]
考古学者、民俗学者、アーティスト、文化人など、縄文に熱い思いを抱く人々の取材を中心に、縄文の核心に迫ろうとするドキュメンタリー映画。
|日時| 10月29日[土] 13:30~
|定員| 先着50名(13:00より会場前にて整理券配布)
|場所| 講堂

協力イベント
|縄文王国山梨ワークショップ| *申込不要
「願いをこめて土偶をつくってみよう」
オーブン粘土を利用して、思い思いに土偶をつくります。
|日時| 10月2日[日]、11月6日[日]
[1回日]10:00~ [2回日]11:00~ [3回日]13:00~ [4回日]14:00~
|定員| 各回先着48名 *人数制限する場合があります。
|場所| ワークショップ室、工房
|主催| 縄文王国山梨実行委員会
|問い合わせ先| 山梨県立考古博物館
Tel. 055-266-3881
ホームページ
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2022/650.html
会場住所
〒400-0065
山梨県甲府市貢川1-4-27
交通案内
■ 甲府駅からのアクセス

▪ 甲府駅バスターミナル(南口)より
御勅使・竜王経由敷島営業所・大草経由韮崎駅・貢川団地各行きのバスで 約15分 「県立美術館」下車。(料金:片道 280円)

▪ タクシーで 約15分。(料金1,700円程度)

■ 自家用車でのアクセス

中央自動車道 甲府昭和インターチェンジより 約10分
料金所を昇仙峡・湯村方面へ出て、200m先を左折、徳行立体南交差点を左折、アルプス通りを約2km直進、貢川交番前交差点を左折、国道52号を約1km左側。
ホームページ
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/
山梨県甲府市貢川1-4-27
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索