タイトル等
のぞいてみよう!! 東京美術学校課題画展
同じようで同じじゃない
会場
茨城県天心記念五浦美術館
会期
2022-12-10~2023-02-05
休催日
月曜日(ただし1月2日、9日は開館)、12月29日(木)~1月1日(日)、10日(火)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入場は午後4時30分まで)
観覧料
一般320(260)円/満70歳以上160(130)円
高大生210(150)円/小中生150(100)円
※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または指定難病特定医療費受給者証等を持参の方及び付き添いの方1名は無料 ※土曜日は高校生以下無料
主催者
茨城県天心記念五浦美術館
概要
明治20(1887)年、勅令により日本の伝統的な美術を学ぶ場として、現在の東京藝術大学美術学部の前身である東京美術学校が設立され、明治22(1889)年に開校しました。文明開化に伴う急速な西欧化に対し、日本独自の美術文化を守り、継承していく必要性を思案していた岡倉天心(1863-1913)は、その中心となって開設・運営に携わり、芸術家たちの育成に奮励しました。
天心ゆかりの地五浦に所在する当館では、東京美術学校の学生たちが授業や入学試験、進級試験等で描いたとされる課題画を2850点所蔵しています。
本展覧会では、当館が所蔵する課題画コレクションの中から、臨画、デッサン、新案といった課題ごとに作品を紹介します。横山大観をはじめとする同校で学んだ学生時代の作品から、巨匠たちが若き日に積んだ研鑚の様子をご覧ください。
イベント情報
○展覧会担当による作品解説会
日時:令和4年12月17日(土)・令和5年1月15日(日)
各日13:30~(約30分)
定員:各回57名、参加無料(当日整理券配布)

○課題画に挑戦!
日時:令和5年1月21日(土)・22日(日)、10:00~11:00
定員:各回10名、要企画展入場券(当日整理券配布)

○日本画体験実技講座
講師:仲裕行 (日本美術院 特待)
日時:令和5年1月28日(土)~29日(日)、10:00~16:00
定員:10名
要企画展入場券・材料費(要事前申込(抽選制))

○年忘れ!五浦寄席
出演:二松亭ちゃん平(社会人落語家)
相模亭とげ蔵(社会人落語家)
日時:令和4年12月25日(日)
11:00~/14:00~ (約45分)
定員:各回57名
要企画展入場券(要事前申込(抽選制))

○新春邦楽コンサート
出演:鈴木貴之(和太鼓)
日時:令和5年1月7日(土)、11:00~/14:00~(約40分)
定員:各回70名
要企画展入場券(要事前申込(先着順))

○映画会
「サンタクロースになった少年」2007年/80分/カラー/フィンランド
日時:令和4年12月11日(日)
「エルミタージュ幻想」2002年/96分/カラー/ロシア・ドイツ・日本
日時:令和5年1月8日(日)、各日とも10:00~
定員:各回57名、参加無料(要事前予約(先着順))

イベント申込方法
当館HPにて内容の詳細、申込期間をご確認のうえお申込みください。
※各イベントは日時、内容等変更になる可能性があります。
ホームページ
https://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/02_tenrankai/01_kikaku.html
会場住所
〒319-1703
茨城県北茨城市大津町椿2083
交通案内
電車: JR常磐線にて大津港駅下車。タクシーで約5分。
車: 常磐自動車道、北茨城インター及びいわき勿来インターから約15分。
ホームページ
https://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/
茨城県北茨城市大津町椿2083
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索