タイトル等
感覚の領域 今、 経験する ということ
会場
国立国際美術館
会期
2022-02-08~2022-05-22
本展は新型コロナウイルス感染予防対策を実施したうえで開催いたします。都合により、会期・開館時間などが変更になる場合があります。最新情報は当館ホームページなどでご確認ください。
休催日
月曜日
(ただし3月21日(月・祝)、5月2日(月)は開館し、3月22日(火)は休館)
開催時間
10:00~17:00
*金曜・土曜は20:00まで
(入場は閉館の30分前まで)
観覧料
一般1,200円(1,000円)、大学生700円(600円)
*( )内は20名以上の団体料金および夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜の17:00-20:00)
*高校生以下、18歳未満無料(要証明)
*心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明)
*本料金で、同時開催のコレクション展もご覧いただけます。
主催者
国立国際美術館
協賛・協力等
[協賛].ダイキン工業現代美術振興財団
[助成]安藤忠雄文化財団
beyond2020
概要
今日、私たちはさまざまな地球規模の困難な問題に直面しています。生活環境も激変しました。今まで当たり前のことであった行動が制限される中で、人々は新しい世界との接し方を経験することになりました。このことは、人間の感覚や知覚の働きにも影響を及ぼしているのではないでしょうか。見慣れた世界が、これまでとは違った風景に見える瞬間があるように、物の見方や感じ方は、時に研ぎ澄まされたり変化したりするものです。
現代美術もまた、私たちに多様な経験の機会を提供する媒体であるといえます。かつて、美術は「視覚芸術」と呼ばれましたが、現代美術は、今や人間のさまざまな感覚に働きかける存在になったと考えられます。こうして、「感覚の領域」が拡大するとともに、私たちは未知の世界のイメージを獲得することになったのです。
本展では、現代美術の分野で、独自の視点と手法によって個性的な創作活動を展開する7名の美術家を取り上げます。彼らの作品は、私たちのさまざまな感覚器官を刺激しながら、「経験する」ということの新たな地平を開拓してくれることでしょう。ジャンルは絵画や彫刻、映像作品とヴァラエティーに富み、全身の感覚を伴う身体的なものから、瞼の内側に生起する生理的な反応へと訴えかけるもの。あるいは、記憶や想像力を動員する思考的なものまで、一つ一つが豊かな経験の可能性を湛えています。それらは、今まさに生起しつつあるリアルな世界の反映といえるのではないでしょうか。
本展を通して、多くの方々に現代美術を経験していただきながら、それぞれの作品が訴えかけるメッセージを感じ取っていただきたいと思います。
イベント情報
講演会、キュレーター・トークなどを開催予定。詳細は決まり次第、当館ホームページなどでお知らせします。
ホームページ
https://www.nmao.go.jp/events/event/sense/
会場住所
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
交通案内
電車をご利用の場合

■京阪
中之島線 渡辺橋駅(2番出口)より 南西へ徒歩約5分
淀屋橋駅(7番出口)より土佐堀川を越え 西へ徒歩約15分

■地下鉄
四つ橋線 肥後橋駅(3番出口)より 西へ徒歩約10分
御堂筋線 淀屋橋駅(7番出口)より 土佐堀川を越え西へ徒歩約15分

■JR
大阪環状線 福島駅 / 東西線 新福島駅(2番出口)より 南へ徒歩約10分
大阪駅より 南西へ徒歩約20分

■阪神
福島駅より 南へ徒歩約10分

■阪急
梅田駅より 南西へ徒歩約20分

バスをご利用の場合

■中之島ループバス「ふらら」
淀屋橋駅(4番出口) 西へ100メートル 「淀屋橋」(土佐堀通/住友ビル一号館前)より 「市立科学館・国立国際美術館前」下車すぐ

■市バス
JR大阪駅前より53号・75号系統で「田蓑橋」下車、南西へ徒歩約3分

※美術館には専用駐車場はありません。
ご来館は、電車・バス等をご利用ください。
心身に障害のある方で車でのご来館を希望される場合は、美術館北側の有料駐車場をご利用いただきますようお願いします。
ホームページ
http://www.nmao.go.jp/
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索