タイトル等
志村ふくみの紬織り
-初期から現在まで-
会場
滋賀県立近代美術館
会期
2004-04-10~2004-05-23
休催日
月曜日 ただし5月3日(月)は開館し、5月6日(木)は休館
開催時間
9:30~17:00(入場は16:30まで)
観覧料
一般900円(700円)
高大生650円(500円)
小中生450円(350円)
※( )内は前売および20名以上の団体料金
主催者
滋賀県立近代美術館・京都新聞社
概要
滋賀県立近代美術館では、4月10日(土)から5月23日(日)にかけて「志村ふくみの袖織り-初期から現代まで-」を開催いたします。
滋賀県の生んだ人間国宝の袖織り作家・志村ふくみさんの作品の魅力を、初期から最新作まで約100点の作品で紹介する展覧会です。
志村ふくみさんは大正13年(1924)滋賀県近江八幡市に生まれました。文化学院を卒業後、故郷の近江八幡市で染織の道を志して独自に研究を始めます。
志村さんは自然の植物を採取して絹糸を染め、その穏やかで微妙な色合いを縞や絣などの平凡な織り文様と巧みに組み合わせることによって、従来普段着としかみなされてこなかった紬織りに新たな魅力を吹きこみ、紬織り着物を芸術作品にまで発展させました。その功績により平成2年(1990)に国の重要無形文化財「紬織」の保持者(人間国宝)と認定され、平成5年(1993)には文化功労者として顕彰され、現在もとどまることなく常に新たな作品制作に励んでいます。
志村さんは野山から採取した草木で糸を染めることを「草木の抱く色をいただく」と表現し、素材となる自然の恩恵をとても大切にしながら創作を行っています。豊かな色彩のハーモニーの裏にかいま見える、自然に対する純粋で率直な創作姿勢が、その作品から伝わってきます。
この展示会は、昭和34年(1959)から平成5年(1993)までの間に、志村ふくみさんが制作発表された60点もの着物が、昨年度末、縁あって当館へ収蔵され、そのお披露目をかねて最新作と同時に初めて一般公開するものです。これら60点の作品は、35年間にわたる志村さんの紬織りの変遷をたどれる粒ぞろいの秀作です。加えて最新作の「源氏物語シリーズ」まで、約100点の志村作品を紹介する本展は、作家の故郷で開催する10年ぶりの企画展となります。皆様のお越しをお待ちしております。
ホームページ
http://www.shiga-kinbi.jp/
展覧会問合せ先
代表077-543-2111
会場住所
〒520-2122
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
交通案内
●公共交通機関をご利用の場合

JR琵琶湖線(東海道本線)「瀬田駅」からバス「滋賀医大」行きにて「文化ゾーン前」下車、徒歩約5分。
(バスは瀬田駅前1番乗り場から「帝産湖南交通バス」が、2番乗り場から「近江バス」が発着しています)

瀬田駅はJR京都駅から普通列車で約17分、JR大阪駅から快速列車で約46分。
新快速列車は停まりませんのでご注意下さい。

●タクシー利用の場合

「瀬田駅」から約15分(美術館の入り口まで乗り入れできます)。
(帰路のタクシーは、エントランス受付裏の公衆電話から依頼すれば、美術館の通用門前まで乗り入れてもらうことができます)
なおタクシーは文化ゾーン北ゲートからは入れません。
美術館入口まで入る場合は約1キロ先の東ゲートまでう回しますので、ご注意下さい。

●自家用車をご利用の場合

名神・新名神高速道路経由の場合:草津田上インターから約5分
文化ゾーン駐車場3か所 (約320台収容可能、無料)
ホームページ
http://www.shiga-kinbi.jp/
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索