タイトル等
没後七〇年
南薫造(みなみくんぞう)
まさに、ニッポンの印象派
会場
東京ステーションギャラリー
会期
2021-02-20~2021-04-11
休催日
月曜日(4/5は開館)
開催時間
10時~18時
(金曜日~20時) *入館は閉館30分前まで
観覧料
一般1100円、高校・大学生900円、中学生以下無料
*ご来館前にローソンチケットをお買い求めください
*障がい者手帳等お持ちの方は100円引き(介護者1名は無料)
入館チケットは日時指定の事前購入制

購入方法
販売期間 2021/2/8(月)10:00~4/11(日)17:00
Lコード 39955[2/20~3/14の入館券]、39956[3/16~4/11の入館券]
店頭購入 ローソン・ミニストップ店内Loppi
インターネット予約 https://l-tike.com/event/minami-k2021/
*入館時間枠など詳細は当館サイトまたはインターネット予約サイトでご確認ください。 *障がい者手帳等お持ちの方は100円引き(介添者1名は無料)。 *前売券・団体券の販売、割引・クーポンの使用はすべて中止とさせていただきます。*中学生以下、障が い者手帳等持参の方の介添者1名、年間パスポート・東京駅周辺美術館共通券2020・招待券・招待ハガキ・株主サービス券をお持ちの方は、直接美術館へお越しください(予約等不要)。 *本展は入替制ではありません。指定した入館時間枠内であればいつでも入館できます。 *各時間枠の予約枚数に余裕がある場合に限り、美術館でも当日チケットを販売します。確実にご入館いただくにはローソンチケットの事前購入を強くおすすめします。なお、販売状況のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
主催者
東京ステーションギャラリー[公益財団法人東日本鉄道文化財団]、NHK、NHKプロモーション
概要
派手さはないけど、心に“ぐぐっ”と響きます!
明治末から昭和にかけて活躍した洋画家、南薫造(1883-1950)は、若き日にイギリスに留学して清新な水彩画に親しみ、帰国後は印象派の画家として評価される一方で、創作版画運動の先駆けとなる木版画を制作するなど、油絵以外の分野での新しい時代の美術を模索した画家です。しかし、これまで郷里の広島以外では大規模な回顧展が開かれたことがなく、その仕事が広く知られているとは言えませんでした。南薫造の作品の魅力は、瑞々しい感受性によってとらえられた、風景や人物の端正な描写にあります。明るい色彩と柔らかい筆致による穏やかな作風の油彩画、繊細な光の状態や微妙な色調の変化を巧みにとらえた透明感溢れる水彩画、シンプルな題材を限られた色数で的確に表現した木版画。いずれも奇をてらわず、派手さはありませんが、自然から得た感興を完成度の高い画面へとまとめ上げた穏やかで清澄感のある作品は、絵を見る喜びをしみじみと感じさせてくれることでしょう。本展は、文展・帝展・日展の出品作など、現存する南の代表作を網羅するとともに、イギリス留学時代に描かれた水彩画や、朋友の富本憲吉と切磋琢磨した木版画など、南薫造の全貌を伝える決定版の回顧展となります。
展示替え情報
会期中、一部展示替えがあります(前期2/20~3/14、後期3/16~4/11)
ホームページ
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202102_minami.html
会場住所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1
交通案内
《JR線 東京駅から》
JR 東京駅 丸の内北口 改札前 (東京駅丸の内赤煉瓦駅舎内)

《東京メトロ 丸の内線 東京駅から》
(1) 改札を出てJR線方面(八重洲方面)に向かい、JR丸の内地下中央改札の手前を左折します。
(2) みどりの窓口の前を通過し、丸の内北口方面の階段を上がります。
(3) 東京駅丸の内北口ドーム内に入ると、左手に当館入口がございます。
ホームページ
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
東京都千代田区丸の内1-9-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索