タイトル等
3.11とアーティスト:10年目の想像
会場
水戸芸術館現代美術ギャラリー
会期
2021-02-20~2021-05-09
休催日
月曜日 ※ただし5月3日(月・祝)は開館
開催時間
10:00~18:00
(入場は17:30まで)
観覧料
一般900円、団体(20名以上)700円
高校生以下・70歳以上、障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1名は無料
※学生証、年齢のわかる身分証明書が必要です
※一年間有効フリーパス→「年間パス」2,000円は感染症の影響により現在販売を中止しています
◎学生とシニアのための特別割引デー「First Friday」→学生証をお持ちの方と65歳~69歳の方は、毎月第一金曜日(3月5日、4月2日、5月7日)100円
◎3月11日は展覧会入場無料
東日本大震災を振り返るために、3月11日はどなたでも展覧会を無料で鑑賞いただけます。
主催者
公益財団法人水戸市芸術振興財団
協賛・協力等
助成:公益財団法人花王芸術・科学財団、公益財団法人野村財団、オランダ王国大使館、モンドリアン財団
協力:サントリーホールディングス株式会社
企画:竹久 侑(水戸芸術館現代美術センター主任学芸員)
概要
2021年3月、東日本大震災から10年目を迎えます。
当時自らも罹災し、臨時の避難所となった水戸芸術館では、2012年に展覧会「3.11とアーティスト:進行形の記録」を開催しました。同展では震災を受けてアーティストが行った様々な活動を、芸術であるか否かを問わず、時間軸に沿って紹介しました。大規模な災害を経験したばかりの頃、アートの意味や役割が問い直されるさなか、アーティストらがとった行動の大半は、支援と記録を主眼に置いたものでした。
あれから10年。アーティストたちは今や「作品」を通してあの厄災に応答しています。本展では「想像力の喚起」という芸術の本質に改めて着目し、東日本大震災がもはや「過去」となりつつある今、あの厄災とわたしたちをつなぎ直し、あのとき幼かった世代へ、10年目の私たちへ、そして後世へと語り継ごうとする作品群を紹介します。
なぜなら、東日本大震災が露わにした問題の一つは、私たちの「想像力の欠如」だったからです。ものごとを想像する/させることは、そもそも芸術の重要な仕事の一つではなかったでしょうか。
イベント情報
【連携事業】
■10年目の手記
東日本大震災にまつわる「忘れられない」「忘れたくない」「覚えていたい」出来事をつづった手記を募集し公開している『10年目の手記』。新たに手記を募り、本展会場にて公開します。
会場:現代美術ギャラリー第8室
協力:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

■対話の電話
展覧会を観て来場者が思ったこと、感じたことについて、CACギャラリートーカーと電話ごしに対話する企画です。
日時:3月20日(土)・27日(土)、4月10日(土)・25日(日)、5月8日(土) 14:30~16:00
会場:現代美術ギャラリー第8室
参加費無料、予約不要 ※一人3~10分程度

■きけんはっけん! ぼうさいワークショップ
作品を観たあとに、災害時に焦らず行動ができるよう、イラストを見ながらみんなで話し合って答えを探そう。2019年水戸市で発生した水害で支援にあたった方をファシリテーターに招き、子ども向けに開発された防災教材を活用して小学生対象のワークショップを実施します。
日程:3月28日(日)
会場:現代美術ギャラリー内ワークショップ室
ファシリテーター:佐々木美恵子
参加費無料、要予約
※対象・定員・申込方法など詳細は、後日当館ホームページにてご案内します。

■防災 Day Camp(仮)
展覧会のテーマである「想像力の喚起」を促すワークショップ型防災イベントを実施します。アウトドア防災ガイドによるレクチャーと緊急時に役立つ実践的なワークショップ、東日本大震災におけるアーティストの取組みを振り返る3部構成です。子ども連れで家族でも参加できるよう、レクチャーの時間には子ども向け防災ワークショップを並行して実施します。
日程:4月29日(木・祝)
会場:広場 ※雨天時は内容を一部変更して会議場で実施
ファシリテーター:あんどうりす(アウトドア防災ガイド)、佐々木恵美子(教員[子ども向け防災WS担当])
参加費有料、要予約
※対象・定員・参加費・申込方法など詳細は、当館ホームページにてご案内します。

【注目情報!】
◎鑑賞ガイド[3.11展覧会のしおり」
展覧会を観るヒントをやさしい言葉でつづった「3.11展覧会のしおり」をつくり、会場にて無料で配布します。

◎アワアワしないアワー
お子さま連れやケアの必要な方々が鑑賞しやすいよう、お手伝いするスタッフが見守る時間帯を設けます。
※予約不要
日時:3月20日(土)、4月20日(火)いずれも10:00~12:00
ホームページ
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5111.html
会場住所
〒310-0063
茨城県水戸市五軒町1-6-8
交通案内
JR 及び 路線バス
上野駅(※)から 水戸駅まで、常磐線特急『ひたち』『ときわ』及び各駅停車が約30分毎に運行しています。乗車時間は特急で約65~80分、各駅停車で約130分です。

水戸駅からは、バスをご利用になると便利です。「北口バスターミナル4~7番のりば」から乗車し、「泉町1丁目」下車。乗車時間は約10分です。降車後バスの進行方向に進み、すぐの交差点で大通り(国道50号)を渡り、そのまま路地を直進してください。徒歩2分ほどで到着します。

※2015年3月のダイヤ改正により、幾つかの時間帯において常磐線の運行が延長され、品川駅発着(東京駅経由)の便が追加されています。


お車
常磐自動車道 水戸ICより 国道50号線を水戸市街地方面へ 約20分。

水戸ICを下りた道路が国道50号線です。そのまま市街地方面にお進みください。
しばらく進みますと、バイパスと本道と分かれていますが、そのまま下の道路(本道)をお進みください。道なりに15分ほどで水戸の市街地に入ります。
市街地の中の交差点、「南町3丁目」で左折をしてください。(左手にみずほ銀行がございます。) そこから「2つ目の信号」でまた左折をしてください。
そこから信号ひとつ過ぎたところで芸術館の地下駐車場のマークが見えてまいります。


高速バス
東京駅 八重洲南口バスターミナルのりばから 「常磐高速バス(赤塚又は茨大ルート) 水戸駅行き」で約100分、泉町1丁目下車、徒歩2分。
ホームページ
https://www.arttowermito.or.jp/
茨城県水戸市五軒町1-6-8
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索