タイトル等
第4期コレクション展
いろいろなかたち
会場
大分市美術館
常設展示室4
会期
2020-01-15~2020-04-06
休催日
1月20日(月曜日)、1月27日(月曜日)、2月10日(月曜日)、2月17日(月曜日)、2月25日(火曜日)、3月3日(火曜日)、3月9日(月曜日)、3月16日(月曜日)、3月23日(月曜日)、3月30日(月曜日)
開催時間
午前10時~午後6時
(入館は午後5時30分まで)
観覧料
一般310円(260円)、高大生210円(150円)、中学生以下は市内市外を問わず無料
※( )は20名以上の団体料金
※上記観覧料にてコレクション展(展示室1~4)を全てご覧になれます。
※特別展観覧料でコレクション展もあわせてご覧になれます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。※コレクション展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用できます。
※第54回大分市美術展(3月6日~29日)の開催中は無料。
概要
昔ながらの竹細工は、蜜柑や柿を入れる籠、魚を入れる魚籠(びく)、花を生ける筒、掃除に使う笊(ざる)といった、私たちの身近な生活の中に溶け込んだ日用品でした。その竹細工を美術工芸品の地位にまで高めた作家のひとりが、竹工芸家として初めて国の重要無形文化財保持者(人間国宝)となった別府市出身の生野祥雲斎(1904ー1974)です。
祥雲斎は、今まで茶道や華道の道具として用いられていた竹細工を独立した造形作品として制作をはじめ、《波》、《怒涛》、《炎》、《陽炎》、など、独創的な話題作を次々と発表し、大きな注目を集めました。
今回は「いろいろなかたち」と題し、柔らかさ・力強さといった竹本来の素材を生かした作品や、編組による複雑で変化に富んだ模様の美しい作品などを紹介します。
ホームページ
http://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/collection/documents/4-4.html
会場住所
〒870-0835
大分県大分市大字上野865 (大分市上野丘公園内)
交通案内
◎JR大分駅からのアクセス
○バス
= 上野の森口(南口)から [大分市美術館]行、約6分
○タクシー
= 上野の森口(南口)から 約5分

◎高速道路からのアクセス
○大分自動車道 / 大分ICから 約10分
ホームページ
https://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html
大分県大分市大字上野865 (大分市上野丘公園内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索