タイトル等
開館25周年記念 秋から冬を迎える企画展
木田金次郎 アトリエ解体新書
会場
木田金次郎美術館
展示室1~3
会期
2019-11-08~2020-03-29
概要
1994(平成6)年に開館した木田金次郎美術館は、本年11月3日で開館25周年を迎えました。開館当時、木田金次郎(1893-1962)の油彩約90点の収蔵からスタートした当館は、様々なご縁をいただきながら作品の寄託や寄贈を受け、現在は油彩約170点を数えるまでになりました。その都度、新たな木田金次郎像が判明し、館の活動も充実しています。
当館では、1954(昭和29)年9月の「岩内大火」後に再建し、今も町内に残る木田の自宅から、2015(平成27)年5月に蔵書やアトリエの資料を預かりました。いずれも木田が触れ、用いた貴重な資料です。これらの資料を当館では2015年7月の特別展示から、「アトリエ復元」として、画材などを展示室で紹介しているほか、資料に注目した企画展「木田金次郎 アトリエからの再発見」(2014年11月)、「木田金次郎の本棚」(2016年11月)を開催して参りました。
今回の展覧会では、木田の創作の舞台となったアトリエ資料から、画材を中心に注目していきます。とりわけ、3つのみかん箱に詰め込まれた、使い切った油絵の具のチューブは、おそらく自宅再建後、すなわち「岩内大火」以降に木田が用いた絵の具のほぼ全てが含まれると考えられます。今回初めて、この中の分類整理を試み、用いられている絵の具の色と数量が判明いたしました。このような分析は、他の画家でも行われたケースは少ないと思いますが、木田の制作の内面に迫る「解体新書」として、興味深い分析結果の第一報となるかと存じます。
開館から25年、「四半世紀」を経て、収蔵作品の充実などから、年々新たな作家像が明らかになる木田金次郎。アトリエにのこされた「もの」を通して、今回の展覧会が、木田の創作について様々な考えを巡らせる機会になれば幸いです。
ホームページ
http://www.kidakinjiro.com/exhibition.html
会場住所
〒045-0003
北海道岩内郡岩内町万代51-3
交通案内
■ お車でお越しの場合

・ニセコ町→岩内町
40分

・札幌市(R5)→余市町→(R5)→共和町→(R276)→岩内町
2時間

・札幌市(R230)→喜茂別町→(R276)→倶知安町→(R5)→共和町→(R276)→岩内町
2時間30分

・千歳市→支笏湖→(R276)→倶知安町→(R5)→共和町→(R276)→岩内町
2時間30分

・函館市から(R5)→長万部町→寿都町→(R229)→岩内町
4時間


■ バスで(中央バス) お越しの場合

・札幌駅前ターミナル→岩内ターミナル
2時間30分

・小樽駅前→岩内ターミナル
1時間30分

★岩内ターミナルから木田金次郎美術館までは徒歩1分です★
ホームページ
https://www.kidakinjiro.com/
北海道岩内郡岩内町万代51-3
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索