タイトル等
「大阪冬の陣図屏風デジタル想定復元」
特別初公開
夏季特別展
合戦図
もののふたちの勇姿を描く
中世合戦絵巻の最高峰
戦を描いた江戸名画
会場
徳川美術館 蓬左文庫
会期
2019-07-27~2019-09-08
休催日
月曜日
開催時間
午前10時~午後5時
(入館は午後4時半まで)
観覧料
一般 1,400円・高大生 700円・小中生 500円
※20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引
※土曜日は小中高生入館無料
主催者
徳川美術館・名古屋市蓬左文庫・読売新聞社
協賛・協力等
特別協力/凸版印刷株式会社
協力/名古屋市交通局
beyond2020
概要
古来、幾度の戦を経て、変革や安定を繰りかえしながら日本の歴史は紡がれてきました。これらの戦の様子は、様々な目的で中世より描かれ記録されています。
はじめ、合戦図は単なる記録画だけではなく、多くは軍記物語に基づいているため物語絵としても鑑賞されました。また、天皇や公家たちによって鑑賞されていた合戦図ですが、忠義を重んじ、勇猛に戦場を駆け抜けた武士の理想的な姿が凝縮されていることから、武家の間でも享受されるようになります。
合戦図の形態も絵巻だけではなく、屏風や掛軸、画帖や冊子など様々な形で親しまれました。
このような合戦図の展開の中で、江戸時代に新たに登場したのが戦国合戦図です。祖先や自家の武勲を誇示するために作られた戦国合戦図、合戦中のエピソードに焦点を当てるかのように物語化した戦国合戦図など、合戦図はさらに多様化していきます。本展覧会では中世合戦絵巻から戦国合戦図までを展観し、合戦図の多様性を示しながら、合戦図の果たした役割や意義を再考します。
イベント情報
*関連講座「合戦を科学する」 8/18(日)午後1時30分~3時
本郷和人氏(東京大学史料編纂所 教授)
※事前申込制 600円(入館料別途要) 定員150名
(7/21(日)申込締切・抽選)

*「大坂冬の陣図屏風デジタル想定復元」 7/28(日)午後1時~4時30分
公開記念シンポジウム
「大坂冬の陣図屏風、これまでとこれから」
北川 央氏(大阪城天守閣 館長)
千田嘉博氏(城郭考古学者)
平 諭一郎氏(東京藝術大学 特任准教授)
木下 悠氏(凸版印刷株式会社)
薄田大輔(徳川美術館 学芸員)
※事前申込制 600円(入館料別途要) 定員150名(7/7(日)申込締切・抽選)
主催:徳川美術館・凸版印刷株式会社

*シンポジウム 8/24(土)午後1時30分~4時
「中世から戦国の合戦図をめぐって」
中根千絵氏(愛知県立大学 教授)
出口久徳氏(立教大学 兼任講師)
井上泰至氏(防衛大学校 教授)
原 史彦(徳川美術館 学芸部部長代理)
薄田大輔(徳川美術館 学芸員)
※事前申込制 無料(入館料別途要) 定員150名(定員になり次第締切)
主催:基盤研究(B)(一般)平成30年度~平成34年度課題番号 18H00644
「十七世紀尾張藩における〈文化としての武〉に関する諸藩対照研究」

ギャラリー・トーク 8/8(木)・9/4(水)午後1時~
※入館者聴講自由(入館料別途要)

土曜講座「戦国合戦図の制作背景」 8/31(土)午後1時30分~3時
※有料
薄田大輔(徳川美術館 学芸員)

第98回 名古屋市文化史教室
夏休み子ども歴史教室「合戦図を楽しむ」 8/1(木)→8/31(土)
小・中学生対象 ※入館者参加自由
●ギャラリー・クイズ
●歴史教室「合戦図を楽しむ」
午前11時・午後1時・午後2時30分(各30分)
●歴史体験教室「遊んで作ろう貝あわせ」
午前11時45分・午後1時45分・午後3時15分(各30分)

●自由研究 8/11(日)・12(月・振) 各午前10時~午後4時
※小学5年生から中学3年生が対象
*※事前申込制 無料 定員各20名(定員になり次第締切)

各イベントのお申し込み
■往復はがき ■FAX:052-935-9444
■E-mail:taiken@tokugawa.or.jpのいずれかで受付いたします。
ご希望のイベント名・氏名・住所・電話番号・参加人数を明記の上、お申込みください。
*…事前申込制
ホームページ
http://housa.city.nagoya.jp/exhibition/index.html
会場住所
〒461-0023
愛知県名古屋市東区徳川町1017
交通案内
~電車・バスをご利用の場合~

名古屋駅より

[市営バス]
名古屋駅前2番のりば 基幹2系統 「光ヶ丘」「猪高車庫」方面ゆき
「徳川園新出来」停留所下車(所要時間約20分) 徒歩約3分。

[名鉄バス]
名鉄バスセンター3階 4番のりば 「三軒家」方面ゆき
「徳川園新出来」停留所下車(所要時間約20分) 徒歩約3分。

[JR]
JR中央線「多治見」方面行
「大曽根駅」下車(所要時間約15分) 南出口から徒歩約10分。

[なごや観光ルートバス「メーグル」]
名古屋駅前8番乗り場 名古屋駅発着で平日30分~1時間に1本、
土・日・祝日は20分~30分に1本運行。 (約30分)

栄より

[市営バス]
栄バスターミナル(オアシス21) 3番のりば
基幹2系統 「引山」「四軒家」方面ゆき
「徳川園新出来」停留所下車(所要時間約20分) 徒歩約3分。

[市営地下鉄]
名城線(右回り)
「大曽根駅」下車(所要時間約15分) 3番出口から 徒歩約15分。


~車をご利用の場合~

東名高速 名古屋 IC より

IC 下車後、県道60号(東山通)を名古屋市街に向かって約8km直進、
「今池」交差点を右折約1.3km、「古出来」交差点を左折約0.7km
「徳川美術館南」交差点を右折 (所要時間約30分)

名神高速 一宮 IC より

名古屋高速 16号一宮線→清洲JCT→6号清洲線→1号楠線→「黒川」出口右折 (所要時間約30分)
ホームページ
https://www.tokugawa-art-museum.jp/
愛知県名古屋市東区徳川町1017
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索