タイトル等
高松松平家博物図譜
江戸の超(スーパー)グラフィック
自然に挑む
会場
香川県立ミュージアム
会期
2019-04-27~2019-05-26
夜間開館の日あります<夜間ご来場の方先着特典有り>
休催日
5.7 5.13 5.20
開催時間
9:00a.m.~5:00p.m.
【夜間開館】-8:00p.m.(4.27-5.6 5.10・11・17・18・24・25)
※入館は閉館時間の30分前まで
観覧料
一般 1,000円 団体[20名以上]・前売・瀬戸芸パスポート提示[1回限り] 800円
高校生以下、65歳以上、身体障害者手帳等をお持ちの方は観覧無料
※5月18日(土)国際博物館の日は観覧料無料
※ミュージアムパスポートが使えます
【前売券販売所】 香川県立ミュージアム、JR四国の駅のみどりの窓口(ワープ香川中部支店を除く)、コンビニエンスストア(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブン)の各種端末(「香川県立ミュージアム」で検索)
主催者
香川県立ミュージアム
協賛・協力等
共 催 NHK高松放送局、四国新聞社、香川県教育委員会
後 援 香川県文化財保護協会、朝日新聞高松総局、産経新聞社高松支局、山陽新聞社、日本経済新聞社高松支局、毎日新聞高松支局、読売新聞高松総局、OHK岡山放送、RSK山陽放送、KSB瀬戸内海放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、FM香川、FM815
助 成 公益財団法人 松平公益会、公益財団法人 花王 芸術・科学財団
概要
とのっ!描きました!!
最先端の超高精細映像でせまる!!
「ここまで描く!?」の世界

魚を描く「衆鱗図」、鳥を描く「衆禽画譜」、植物を描く「衆芳画譜」「写生画帖」の4種13帖(一括して、香川県指定有形文化財「高松松平家博物図譜」以後、「松平家図譜」と略す)の「博物図譜」が讃岐国高松藩を治めた高松松平家に伝わっています。五代藩主・松平頼恭によって、18世紀半ばに制作された「松平家図譜」は、様々な情報媒体が存在する現代においても、見る人に「ここまで描くか!?」という驚きをもたらします。見えるか見えないかというほどの微細な線、質感を表すための素材や色の独特の工夫、平面にこだわらない表現方法など見所満載です。
魚や鳥、草花と向き合い、その性質まで表そうと挑んだ「松平家図譜」は、江戸時代からの時の隔たりを超え、絵画の枠を超えた“超(スーパー)グラフィック"といえます。本展覧会では原資料はもちろん、NHKの超高精細映像(4K、8K)によりその細部にまで迫り、図譜に込められた技術の極みを紹介します。
イベント情報
トーク・講演会・講座
①スペシャルトーク (申込不要)(入場には観覧券が必要です)
生物統計学者、進化生物学者の三中信宏氏の豊富な知識と幅広い知見からみた「松平家図譜」の魅力を、会場でお話しいただきます。
日 時:4月28日(日) 13:30~14:30
講 師:三中信宏氏(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター専門員)
会 場:2階展覧会会場(会場入り口にお集まりください)

②講演会「松平頼恭と博物学大名のネットワーク」 (要申込)(無料)
「江戸の花鳥画―博物学をめぐる文化とその表象」(スカイドア、1995年、後に講談社学術文庫から再刊)など歴史に埋もれていた「博物図譜」に着目し、日本美術・文化史上における意義を明らかにした今橋氏による講演会。
日 時:5月11日(土) 13:30~14:30
講 師:今橋理子氏(学習院女子大学教授)
場 所:地下1階講堂
定 員:230名

③学芸講座 「松平家図譜の魅力」 (要申込)(無料)
展示を担当した学芸員が「松平家図譜」に関してお話しします。
日 時:5月19日(日 )13:30~15:00
講 師:鹿間里奈(当館学芸員)
場 所:地下1階研修室
定 員:70名

④学芸講座 「博物図譜を作ったお殿様ー松平頼恭」 (要申込)(無料)
日 時:5月25日(土) 13:30~15:00
講 師:御厨義道(当館主任専門学芸員)
場 所:地下1階研修室
定 員:70名

⑤ミュージアム・トーク (申込不要)(入場には観覧券が必要です)
展示担当者が会場で展覧会の内容について解説します。
日 時:昼の部…4月27日(土)、5月6日(月・休)・12日(日)・26日(日) 各日13:30~
夜の部…4月28日(日)、5月4日(土・祝)・11日(土)・18日(土)・25日(土) 各日18:30~
場 所:2階展覧会会場(会場入り口にお集まりください)

②~④は、電話(087-822-0247)、はがき、ファックス(087-822-0049)、インターネットによる電子申請(香川電子自治体システム)でお申込みください。
定員になり次第、受け付けを終了します。
申込先:香川県立ミュージアム学芸課
※はがき・ファックスの場合、希望する講演会・講座名、お名前、電話番号をご記入ください。
電子申請は当館HPよりアクセスできます。

ワークショップ
⑥「衆鱗図」つり堀 (申込不要)
博物図譜「衆鱗図」に登場する海の生き物たちを釣っちゃおう!時間内に何匹釣れるかな?
日 時:5月1日(水・祝)・2日(木・休)・12日(日)・26日(日) 10:00~12:00、13:00~16:00
場 所:2階西ロビー
参加費:100円(保険料含む)

⑦なんちゃって「衆鱗図」作ろう!! (申込不要)
銀箔を使って魚の「てかり」を見事に表現している「衆鱗図」。これをアルミホイルでまねして作っちゃおう。どこまで「衆鱗図」にせまれるか?
日 時:5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・19日(日) 10:00~12:00、13:00~16:00
場 所:2階西ロビー
参加費:200円(保険料含む)

⑧チャレンジ!「松平家図譜」の技 (申込不要)
図の輪郭を見事に切り抜いている「松平家図譜」。どのぐらいすごいのか、図譜のコピーを使って実際に切り抜きに挑戦。江戸の技を超えられるか!
※カッター等の刃物を使った工作になります。
日 時:5月5日(日・祝)・6日(月・休)・25日(土) 10:00~12:00、13:00~16:00
場 所:2階西ロビー
参加費:200円(保険料含む)

ミュージアムショップ&カフェポット ミュゼ
展覧会に合わせたオリジナルグッズ、メニューをご用意しています。
ホームページ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/tenji/tokubetsuten/kaisai/index.html
会場住所
〒760-0030
香川県高松市玉藻町5-5
交通案内
■ JR高松駅から 東へ900m
■ ことでん 高松築港駅から 東へ800m
■ ことでん 片原町駅から 北へ500m
■ ことでんバス「県民ホール前」下車 徒歩2分
◎ 岡山・愛媛・高知方面から
…高松自動車道 高松西ICより 車で約30分
◎ 徳島方面から
…高松自動車道 高松中央ICより 車で約25分
◎ 高松空港から
…JR高松駅まで リムジンバスで35分
ホームページ
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kmuseum/kmuseum/index.html
香川県高松市玉藻町5-5
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索