タイトル等
―北の磁場に導かれて―
照井榮展
会場
萬鉄五郎記念美術館
会期
2018-09-22~2018-11-25
休催日
月曜日 ※月曜が祝日の場合その翌日
開催時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
観覧料
一般600円(550円) 高校・学生400円(350円) 小・中学生250円(200円)
*( )内は20名以上の団体料金 *学生は大学・短期大学・専門学校等を含みます
*障害者手帳等をお持ちの方、及びその付き添いの方1名は無料になります
主催者
萬鉄五郎記念美術館
協賛・協力等
〔後援〕岩手日報社、岩手日日新聞社、盛岡タイムス社、河北新報社、朝日新聞盛岡総局、読売新聞盛岡支局、毎日新聞盛岡支局、産経新聞盛岡支局、NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手、ラヂオ・もりおか、奥州エフエム、花巻ケーブルテレビ、えふえむ花巻
概要
岩手県北上市出身の彫刻家・照井榮(1932年―)は、石を素材に具象彫刻に長年挑んできました。彼が創りだす石彫群は、東北の風土に根ざした奥羽山脈沿いの雪深き大自然を象徴する人物像となっています。そこには北の大地が育んだ、豊かな山野とともに暮らす人々の息づかいが感じられます。
戦後まもなく盛岡に創立された岩手美術工芸学校を経て盛岡短期大学美術工芸科に学んだ照井は、上京し美術団体「新制作協会」を中心に活動を開始します。美工時代からの師であり、新制作の先輩でもある岩手出身の彫刻家・舟越保武の助手をつとめる傍ら、固い石をコツコツと刻み存在感のある人物像を数多く制作してきました。
本展は、85歳を迎えてなお旺盛な制作意欲をみせる照井榮の近作20点に加え、初期からの代表作をあわせ約40点で照井の造形性の本質に迫ります。
ホームページ
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/501/yorozutetsugoro/p009456.html
会場住所
〒028-0114
岩手県花巻市東和町土沢5-135
交通案内
列車
JR釜石線 「土沢駅」より 徒歩8分
JR東北新幹線 「新花巻駅」より タクシー10分

バス
岩手県交通 「土沢線 (花巻駅―新花巻駅―雲南桜前)」
土沢中町下車 徒歩3分

自動車
東北自動車道 「花巻インター」「花巻南インター」から それぞれ20分
釜石自動車道 「東和インター」から 2分
(美術館駐車場20台)
ホームページ
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/bunkasports/bunka/yorozutetsugoro/index.html
岩手県花巻市東和町土沢5-135
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索