タイトル等
プレスアルト誌と戦後関西の広告
会場
大阪府立江之子島文化芸術創造センター
4階・ルーム1
会期
2018-10-02~2018-10-13
休催日
月曜休館
開催時間
11:00~19:00
観覧料
入場無料
主催者
大阪府立江之子島文化芸術創造センター、大阪新美術館建設準備室
協賛・協力等
企画協力/「黎明期広告業界誌『プレスアルト』広告現物全調査に基づく関西の広告史研究」 [科学研究費基盤研究(C)16K04117]報告会
概要
1937(昭和12)年に京都のワキヤ書房店主、脇清吉によって創設されたプレスアルト研究会は、広告印刷物やパッケージ、包装紙などの「実物」を、その批評を掲載した冊子とともに綴じ、『プレスアルト』誌として頒布しました。関西発の、他に例を見ないこのユニークな広告誌は、多くの広告制作者、グラフィックデザイナーたちにとって、貴重な資料であり、次の創作の動力となる大きな刺激でした。『プレスアルト』誌は、今や20世紀の関西を中心とした広告文化とグラフィックデザイン研究に欠かせな い資料です。戦前発行分の調査は進み、復刻版という成果も生まれました。しかし戦後に発行されたものについては、長らく掘り起こされることなく、静かに保管庫で眠っていました。
本展覧会は、近年整理を進めている大阪新美術館建設準備室所蔵の『プレ スアルト』誌コレクションより、1950年代から1970年代を中心とした戦後発刊分を初めて「開梱」(アンパック)します。さらに、大阪府20世紀美術コレクションとサントリーポスターコレクションから選んだこの時代の多彩な広告文化を示すポスター作品を加え、未だ評価の途上にある戦後関西の広告とデザインの新たな魅力をご紹介します。
イベント情報
記念シンポジウム・報告会
関西広告を開梱(アンパック)する
1930年代から70年代まで関西で発刊された作品付広告・宣伝批評誌『プレスアルト』。戦後50年代以降に発行されたものについては、これまでほとんど研究が進んでいませんでした。大阪新美術館所蔵資料の同誌に付録された広告現物およそ6000点をもとに、関西を中心とした日本の広告表現史をさまざまな角度から考えていきます。
日時/2018年10月6日(土)13:30-17:30
会場/大阪府立江之子島文化芸術創造センター
4階・ルーム1
主催/「黎明期広告業界誌『プレスアルト』
広告現物全調査に基づく関西の広告史研究」報告会、大阪府立江之子島文化芸術創造センター、大阪新美術館建設準備室、民俗藝術学会
参加無料/事前申込不要
報告者(報告順)
竹内幸絵(同志社大学)
松實輝彦(名古屋芸術大学)
輪島裕介(大阪大学)
植木啓子(大阪新美術館建設準備室)
熊倉一紗(京都造形芸術大学)
佐藤守弘(京都精華大学)
ホームページ
http://www.enokojima-art.jp/event/presarto/
会場住所
〒550-0006
大阪府大阪市西区江之子島2-1-34
交通案内
大阪市営地下鉄千日前線・中央線「阿波座駅」下車、8番出口から西へ約150m。
※館内に一般向け駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
ホームページ
http://www.enokojima-art.jp/
大阪府大阪市西区江之子島2-1-34
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索