タイトル等
北の人、そして風景
庄司 勲 展
会場
常陽藝文センター
藝文ギャラリー
会期
2018-08-22~2018-10-14
前期:平成30年8月22日(水)~9月16日(日)
後期:平成30年9月19日(水)~10月14日(日)
休催日
(毎週月曜日は休館)
開催時間
AM10:00~PM5:45
観覧料
入場無料
主催者
公益財団法人常陽藝文センター
概要
公益財団法人常陽藝文センターでは郷土作家展シリーズ第255回として、「北の人、そして風景 庄司勲展」を開催いたします。
山形県出身の洋画家・庄司勲さんは、希望していた美大進学の道が両親の反対で叶わず、一時は絵画制作から遠ざかりました。やがて茨城県で就職し本格的に絵を描き始めたのは38歳の時、同僚に誘われ土浦市内にある画塾に通うようになります。家庭を持ち経済的にも精神的にもゆとりが持てるようになってからの制作に庄司さんは夢中になりました。仕事の後に画塾やクラブの仲間達と勉強しながら技法を習得し、現在では東光展や日展を主な発表の場としています。
庄司さんは、市場の人や職人達の飾らない正直な姿にモチーフとしての魅力を見出し長く描き続けてきました。現場に行き朝早くから忙しく立ち働く人々の一瞬の表情や仕草、佇まいを手早く捉えます。また風景画を描く時も写生することにこだわります。実景を観察することで構図や色彩に対する気づきを得られるからです。
「きらびやかで美しいだけのものは、自分は描けない。」自身の価値観を育んできた場所として故郷の風土や暮しの影響は大きく、庄司さんはそれを両親から授けられたもの、受け継いでいくものとして大切にしています。農閑期の冬には、焼いた炭を橇(そり)一杯に積み遠い町まで運ぶ父親を手伝い、夜中に出かけ明け方に帰途についてから学校へ行く、少年の頃にそうした経験をしてきた自分だからこそ描ける絵を描いていきたいのだと言います。
今展は、庄司さんの人物画と風景画17点を二期に分けて展示いたします。
ホームページ
http://www.joyogeibun.or.jp/tenji/index.html
会場住所
〒310-0011
茨城県水戸市三の丸1-5-18 常陽郷土会館内
交通案内
水戸駅北口より徒歩8分
常磐自動車道水戸ICより約20分
北関東自動車道茨城町東ICより約18分
ホームページ
http://www.joyogeibun.or.jp/
茨城県水戸市三の丸1-5-18 常陽郷土会館内
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索