タイトル等
陶と模様のものがたり
菊池コレクション
会場
菊池寛実記念 智美術館
会期
2018-07-28~2018-11-04
休催日
月曜日(ただし9月17日、9月24日、10月8日は開館)、9月18日(火)、9月25日(火)、10月9日(火)
開催時間
午前11時~午後6時
(入館は午後5時30分まで)
観覧料
一般1000円、大学生800円、小中高生500円
リピーター割引:本展覧会の使用済み半券(有料券)を、会期中に受付でご提示下さい。
当日観覧料が300円引になります半券1枚につき1名様1回限り有効です。
主催者
公益財団法人 菊池美術財団、日本経済新聞社
協賛・協力等
協賛 :京葉ガス株式会社
概要
何もない空白に模様を施し、飾ろうとすることは、人間の本能的な欲求だといえるでしょう。連続する文様は形にリズムを与え、様々な模様や意匠は見る者の想像力を掻き立てます。とくに工芸においては、作品の世界を深め、広げる重要な要素となります。
陶磁器に目を向けると、模様は表面を飾るだけではなく、形にそって立体的に展開し、土や釉薬などの素材、焼成が引き出す質感や色彩と相互に影響し合うことで、作品に複雑な表情をもたらします。また現代においては、作り手は花鳥や古典柄など従来のスタイルを意識しつつも、描く、彫る、押す、貼るなど装飾技法を駆使し、より自由に模様表現に取り組み、多様な作品を生み出しています。
本展では、菊池コレクションより模様をキーワードに作品を選び、技法やモチーフなど、様々な視点を交えることで浮かび上がるものがたりを読み解きながら、現代陶芸の魅力をご紹介します。
イベント情報
■学芸員によるギャラリー・トーク
8月4日/9月8日、22日/10月13日、27日
各土曜日 14時より(予約不要・要観覧券)

■親子の陶芸ワークショップ
「アートな陶芸にチャレンジ!!」
8月11日(土・祝)、12日(日)、B1展示フロアにて2日間連続、各14時~16時半(予定)
講師:杉浦康益氏(陶芸家)
定員:小学生以上・12名(事前申込み制)
参加費:こども4,000円/大人4,500円
(材料・焼成費、2日間の観覧料を含む)
※大人のみの参加はお受け出来ません。こどものみ参加の場合も小学生は保護者の同伴をお願いします。詳細はHPをご覧ください。

■ナイトミュージアム
「バロックチェロの魅力」
10月7日(日) 18時45分開演(18時半開場予定)、B1展示室にて
演奏:懸田貴嗣氏
定員:60名(事前申込み制) 会費:3,000円
(観覧料含む。当日観覧券をお持ちの方2,000円)

■西洋館見学会
9月1日/10月27日
各土曜日 11時より
定員:各回20名(事前申込み制)
当館敷地内の西洋館(登録有形文化財)は、大正時代に建てられた後、修復を重ねながらも建具等の室内装飾が丁寧に保全され、今日まで使用されている希有な建物です。通常非公開の内部を、上記の日程で特別公開いたします。西洋館のご案内(建築家 篠田義男氏による)、美術館観覧料(学芸員の解説付き)、レストラン ヴォワ・ラクテでのランチを含め、お一人様8,000円です。

●予約・お問い合わせ ☎ 03(5733)5131
ホームページ
http://www.musee-tomo.or.jp/exhibition.html
会場住所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
交通案内
【地下鉄各駅からのアクセス】
・日比谷線・神谷町駅: 出口4bより徒歩6分
・南北線・六本木一丁目駅: 改札口より徒歩8分 (改札口を出て正面左前方のエスカレーターを乗り継いで一番上まで上がって下さい)
・南北線/銀座線・溜池山王駅: 出口13より徒歩8分
・銀座線・虎ノ門駅: 出口3より徒歩10分

【バスによるアクセス】
「神谷町駅前」下車徒歩7分
・都バス・渋88 (渋谷駅前―新橋駅前)
・都バス・橋86 (目黒駅前―新橋駅前)
・都バス・浜95 (品川車庫前―赤羽橋駅前)
ホームページ
https://www.musee-tomo.or.jp/
東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索