タイトル等
サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法
練馬区独立70周年記念展
会場
練馬区立美術館
会期
2018-02-22~2018-04-15
休催日
月曜日休館
開催時間
10:00~18:00
(入館は17:30まで)
観覧料
観覧料 一般800円/高・大学生および65~74歳600円/中学生以下および75歳以上無料
※一般以外の方(無料、割引対象者)は年齢等の確認できるものをお持ちください。(その他各種割引制度あり)

観覧料相互割引 練馬区独立70周年記念展「生誕90年記念 藤沢周平展」
会期:2月10日(土)~4月1日(日) 会場:練馬区立石神井公園ふるさと文化館(西武池袋線「石神井公園」駅下車徒歩15分) 問合せ:03-3996-4060
本展と上記展覧会にて相互割引を行います。会期中、それぞれの展覧会の半券を各館窓口でご提示いただくと、各種料金から100円引きでご覧いただけます。(1枚につき1名様有効)
主催者
練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会) 読売新聞社 美術館連絡協議会
協賛・協力等
後援 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本 特別協力 パリ市 協力 日本航空 株式会社豊島園 特別協賛 大日本印刷 協賛 ライオン 損保ジャパン日本興亜 日本テレビ放送網 サントリーコミュニケーションズ株式会社 企画協力 DNPアートコミュニケーションズ
概要
フランスを代表するポスター作家、レイモン・サヴィニャック(Raymond Savignac、1907-2002)の展覧会を開催します。日本にも多くのファンをもつサヴィニャックのポスターは、はっきりとした色彩と可愛らしく、ユーモラスなデッサンで知られています。
サヴィニャックのポスター作家としての最初の成功は、1949年に同じくポスター作家のベルナール・ヴィルモと開催した2人展で、《牛乳石鹸モンサヴォン》の原画となる作品を発表したことにはじまります。本作がモンサヴォンのオーナーであるウージェーヌ・シュレールの目に留まり、正式に広告採用となったのです。この時、すでに40歳を過ぎていたことを考えると決して早い成功とは言えませんが、これを契機に1950年代から60年代にかけて、ルノー、ビック、シトロエン、ダンロップ、ミシュランなどフランスの錚々たる広告主を得、サヴィニャックの代表作となるポスターが次々に生まれました。
サヴィニャックの革新性は、フランスにおけるポスターの伝統を一新したことにあります。それまで、あくまでもポスターのエッセンスであった「ユーモア」を主役に据え、明快な造形とインパクトある色彩によって、道行く人々へ端的にメッセージを届けることに成功したのです。
本展は、これまでにない大規模なサヴィニャック展となります。代表作のみならず、大型ポスターや日本企業から発注されたポスター、また原画、スケッチ、当時のサヴィニャック・ポスターが貼られたパリの景観写真など約200点を、モチーフやテーマごとに分類し、紹介します。サヴィニャックの作品世界を楽しむと同時に、デザイン、広告のもつ使命について改めて考える場となれば幸いです。
イベント情報
①記念講演「ポスターの魔術師:サヴィニャックについて」
日時:2月22日(木)11:00~1時間程度 申込締切:2月9日(金)必着
講師:ティエリー・ドゥヴァンク(本展監修者)※通訳付
会場:視聴覚室 定員:中学生以上70名
※参加には観覧券(半券でも可)が必要です。

②講義+ワークショップ「伝える・伝わるデザインを考えよう」
日時:3月17日(土)10:30~16:00 申込締切:3月2日(金)必着
講師:中村将大(学校法人専門学校東洋美術学校専任講師・タイポグラフィ学会理事)
会場:視聴覚室 定員:中学生以上30名 費用:500円
※参加には当日の観覧券が必要です。

③子どもワークショップ「大好きなものを紹介しよう! 絵具やコラージュでポスター作り」
日時:3月25日(日)13:30~17:00 申込締切:3月9日(金)必着
会場:制作室 定員:小学3~6年生16名 費用:300円

④サヴィニャック展 特別コンサート
日時:3月3日(土)18:20開演(19:30終演予定) 申込締切:2月16日(金)必着
出演者:江原泰子(オーボエ)・江黒未希(ファゴット)・平野裕樹子(ピアノ)
会場:当館ロビー 定員:中学生以上50名
費用:1,500円(本展観覧券付) 協力:練馬 区演奏家協会

⑤学芸員によるギャラリートーク 事前申込不要、当日の観覧券が必要です。
日時:3月7日(水)/4月5日(木)15:00~30分程度

申込み方法 ①~④は要事前申込・抽選
①イベント名②住所③氏名(ふりがな)④年齢(学年)⑤電話番号を記入の上、往復ハガキまたはEメール(event-museum@neribun.or.jp)にて練馬区立美術館へ。
Eメールのタイトルは、「(希望イベント)申込」〈例「○月○日講演会」申込〉と記載すること。
※1通のハガキ・Eメールで2名まで応募可(連名で記入)。※1つのイベントにつき1通のハガキ・Eメールで申込のこと。まとめての応募は不可。
ホームページ
https://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=201709181505718201
会場住所
〒176-0021
東京都練馬区貫井1-36-16
交通案内
【鉄道】
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩3分
※改札は1か所です。改札を左に出て、線路沿いの道を石神井公園駅方面に130メートル先の右側です。

都心からも意外に近い!
・池袋駅から 16分 (西武池袋線 各駅停車利用)
・渋谷駅から 約30分 (東京メトロ副都心線直通 急行利用)
・有楽町駅から 約40分 (東京メトロ有楽町線直通 各駅停車利用)
・六本木駅から 約40分 (都営大江戸線利用、練馬駅で乗換)

【バス】
関東バス 「中村橋」停留所より 徒歩5分
・阿佐ヶ谷駅北口~中村橋 【阿01】系統 終点
・荻窪駅北口~中村橋 【荻06】系統 終点
・荻窪駅北口~練馬駅 【荻07】系統 「中村橋」下車
ホームページ
https://www.neribun.or.jp/museum.html
東京都練馬区貫井1-36-16
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索