タイトル等
うるしの彩り
-漆黒と金銀が織りなす美の世界
蒔絵、鏍鈿、彫刻・・・
変化に富んだ華麗な漆の世界
会場
泉屋博古館分館
会期
2018-06-02~2018-07-16
休催日
月曜日、7月16日は開館
開催時間
10:00~17:00
(入館は16:30まで)
観覧料
一般800円(640円)/大高生600円(480円)/中学生以下無料
*20名様以上の団体の方は( )内の割引料金
主催者
公益財団法人泉屋博古館、毎日新聞社
概要
漆工芸は日本を代表する工芸美術であり、古くから日本人の生活を豊かに彩ってきました。金銀の蒔絵や青貝の象嵌、七色に光る螺鈿など独特の美の世界を創造し、愛玩されました。
その中には意匠に古典文学を主題としたものもあり、鑑賞に一層の奥行きをもたらしています。匠の精緻な技と洗練された意匠が融合した日本の漆工芸は、まさに世界でも類を見ない独自の美術といえます。
本展では、住友家に伝わった日本、琉球、朝鮮、中国の漆工芸品の中から、茶道具や
香道具、そして近代に製作された華やかなおもてなしのうつわをご紹介します。茶道や香道、能楽などの伝統文化の世界で重用された作品や、京都で作られた雅な会席具や書斎を飾る硯箱など、おもに賓客をもてなす場で使われた華やかな調度をご紹介するとともに、文人たちが愛玩した中国や琉球の作品もあわせて展示します。変化に富んだ華麗な漆の世界をお楽しみください。
イベント情報
予約不要、入館券が必要です。B、Cは当日10時より入場券持参の方一名につき一枚、座席指定付整理券を配布。

(A)ゲスト トーク うるしの技法からみる漆芸作品の魅力をご紹介いただきます。
6月2日(土) 15:00~16:00 ゲスト:室瀬智弥氏(目白漆芸文化財研究所 代表取締役)

(B)講演会 「漆器で愉しむ京(みやこ)の文化」
6月9日(土) 15:00~16:00 ゲスト:中尾優衣氏(東京国立近代美術館 主任研究員)

©ロビーコンサート 「尺八が奏でる美の世界」
6月16日(土) 15:00~16:00 尺八奏者 田嶋謙一氏

(D)ゲスト・トーク 歴史的背景からたどる漆芸作品の魅力をご紹介いただきます。
6月23日(土) 15:00~16:00 ゲスト:小池富雄氏(鶴見大学文学部文化財学科教授)

(E)ランチタイム・ショートギャラリートーク
6月7日・28日・7月5日(各木) 12:15~12:45 ナビゲーター:森下愛子(当館学芸員)
ホームページ
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/program/index.html
会場住所
〒106-0032
東京都港区六本木1-5-1
交通案内
[東京メトロ]
南北線 「六本木一丁目」駅下車・北改札1-2番出口より屋外エスカレーターで 3分
日比谷線 「神谷町」駅下車・4b出口より 徒歩10分
銀座線 「溜池山王」駅下車・13番出口より 徒歩10分
ホームページ
https://www.sen-oku.or.jp/tokyo/
東京都港区六本木1-5-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索