タイトル等
奇想天外! アートと教育の実験場
筑波大学〈総合造形〉展
こんな授業に出会っていれば、私もアーティストになっていた!?
会場
茨城県近代美術館
会期
2016-11-03~2017-01-29
休催日
月曜日、1月3日(火)・10日(火)(ただし1月2日・9日は開館)、年末年始(12月29日~1月1日)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入場は午後4時30分)
観覧料
一般980(850)円、高大生720(600)円、小中生360(240)円
※( )内は20名以上の団体割引料金
※茨城県立の美術館(近代美術館、天心記念五浦美術館、陶芸美術館)主催の展覧会で1年間に何回でもご利用いただける共通年間パスポート(一般3,090円/高大生2,060円/小中生1,030円)を美術館にて販売中

入館無料対象者
①満70歳以上の方 ②障害者手帳※をお持ちの方 ※対象となる各種証明書は、HPでご確認いただけます。
③高校生以下:土曜日および「マルシェ・ド・ノエル」期間中(11月18日(金)~20日(日))
11月13日(日) 茨城県民の日は、すべての方が無料です
主催者
茨城県近代美術館
協賛・協力等
共催:筑波大学
助成:一般財団法人 地域創造/公益財団法人 花王芸術・科学財団
後援:水戸市/朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/株式会社茨城放送/NHK水戸放送局/産経新聞社水戸支局/東京新聞水戸支局/日本経済新聞社水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局
協力:田島ルーフィング株式会社
概要
メディアアートの第一人者にして人気絵本作家の岩井俊雄、ユニークなパフォーマンスでテレビでもおなじみの明和電機など、筑波大学<総合造形>の卒業生は"美術"の常識をものともせず、ユニークな活動を展開しています。その原点ともいうべき学生時代に彼らは何を学び、現在に至ったのでしょうか。
本展では、彼らの巣立った筑波大学芸術系の総合造形領域にスポットを当て、教育の現場に迫ります。同コースでは、1975年の創設以来、三田村畯右(しゅんすけ 1936-)、山口勝弘(1928-)、篠田守男(1931-)、河口龍夫(1940-)など、実験精神に富んだ意欲的な作家を次々と教員に迎え、先鋭的な現代美術教育を約40年にわたり行ってきました。彼らによる刺激的な授業はもとより、その言説や学外における精力的な活動が、学生たちに及ぼした影響は少なくないでしょう。
会場では、インスタレーション、立体造形、メディアアートなど、多岐にわたる歴代教員及び卒業生の作品をご紹介します。また、教員による奇想天外な名物授業についても資料によりご紹介することで、美術と教育の実験場とも称すべき<総合造形>の熱気をお伝えします。
イベント情報
※各イベントの詳細はホームページをご覧いただくか、当館までお問合せください。

オープニングイベント 50名様無料ご招待
11月3日(木・祝)
■セレモニー/9:10~9:30[参加者募集]
本展関係者によるテープカットを執り行います。
ご希望の方は下記【イベント申込先】までお申込ください。

■明和電機「製品デモンストレーション」/10:30~11:30[申込不要]
卒業生の明和電機によるライブパフォーマンスを行います。セレモニーに参加されない方も、ご自由にご覧いただけます。
※全席自由。ただし、立ち見となる可能性があります。

演習 名誉教授による課外授業
<総合造形>時代の制作と思い出、そして現在。
名誉教授(元教員)によるトーク&ワークショップ。
【講師】篠田守男氏(彫刻家)
【日時】11月13日(日)13:30~16:00
【会場】企画展示室・講座室
【定員】40名(先着順)
【申込締切】11月6日(日)

【講師】河口龍夫氏(金沢美術工芸大学教授,美術家)
【日時】11月23日(水・祝)13:30~16:00
【会場】企画展示室・講座室
【定員】40名(先着順)
【申込締切】11月16日(日)

卒業・修了生によるトーク&ワークショップ 実習
青空飛行!浮かぶアート「空を飛ばす?」
室内を青空に変えて、青空を映した飛行体を飛ばします。
【講師】林剛人丸氏(筑波大学技術職員,飛行作家)
【日時】11月6日(日)①10:00~12:00/②13:30~15:30
【会場】企画展示室・講座室
【定員】各回40名(先着順)
【申込締切】10月27日(木)

動物に大変身!しっぽアート「マルシェの森をタリラッタ♪」
しっぽを作って身に付け、美術館周辺の森を散策します。
【講師】柴田美千里氏(造形作家)
【日時】11月18日(金)①10:00~12:00/②13:30~15:30
【会場】企画展示室・エントランスホール(レストラン前)
【定員】各回40名(先着順)
【申込締切】11月6日(日)

まわるまわる!キネティックアート「何まわす?」
紙粘土でつくった「何か」を、モーターで回します。
【講師】タムラサトル氏(現代美術作家)
【日時】12月11日(日)13:30~16:30
【会場】企画展示室・講座室
【定員】20名(先着順)
【申込締切】12月4日(日)

特別講義 卒業生や現役教員によるレクチャー
【第3回美術館セミナー】「僕のメディアアートはこうして生まれた」
岩井少年がかつて夢中になった工作と科学への興味が<総合造形>との出会いでメディアアートへと開花した過程を探るレクチャー。
【講師】岩井俊夫氏(メディアアーティスト/絵本作家)
【日時】12月18日(日)10:30~12:00
【会場】講堂
【定員】250名(申込不要)

【第4回美術館セミナー】「変身アート?!身体をつくろう!」
-現役教員によるアウトリーチ事例報告-
特殊メイク&撮影を用いた高等学校における出前授業の事例報告。
【講師】村上史明氏(筑波大学助教、芸術家)、小野養豚ん氏(筑波大学助教、美術家)
【日時】1月21日(土)10:30~12:00
【会場】講堂
【定員】250名(申込不要)

【イベント申込先】
郵送:往復はがきの往信用文面にイベント名(午前または午後の部)、希望者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を、返信用宛名面に宛先を明記して、各イベント係宛てに郵送ください。1通につき4名まで可。
来館:当館総合受付で申込用紙にご記入ください。
※各イベントは、企画展入場券が必要となります(明和電機パフォーマンス、第3・4回美術館セミナーを除く)。※未就学児は保護者同伴でご参加ください。

Marche de Noel 11/18Fri.→20Sun.
マルシェ・ド・ノエル[クリスマス市]
美術館の周りに、クリスマスの準備にぴったりなお菓子や雑貨のお店が建ちならびます。同期間中、高校生以下は展覧会への入場無料!
facebook.com/Marche.de.Noel.kinbi
ホームページ
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/exhibition/kikaku/index.html
会場住所
〒310-0851
茨城県水戸市千波町東久保666-1
交通案内
【電車・高速バスをご利用の場合】
■水戸駅まで
◎ 電車 /
上野駅から JR常磐線、特急列車で約1時間、JR水戸駅下車。
◎ 高速バス /
JR東京駅 八重洲南口バスターミナルから、JR水戸駅まで約2時間。

■水戸駅から
◎ 徒歩 /
水戸駅南口から 約20分。
◎ バス /
水戸駅北口⑧番のりばから乗車約5分、「文化センター入口」にて下車。
◎ タクシー /
水戸駅南口から 約5分。

【車をご利用の場合】
常磐自動車道
水戸インターから、国道50号バイパス経由、約20分。
北関東自動車道
茨城町東インターから 約15分。
ホームページ
https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
茨城県水戸市千波町東久保666-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索