タイトル等
爲三郎記念館天井画「季の嵐」公開20th Anniversary
田村能里子
ー風を聴く旅ー
風が吹き、空気が流れ、光が舞う。
会場
古川美術館 分館爲三郎記念館
会期
2017-03-18~2017-05-14
休催日
月曜日※ただし、3月20日(月)は開館し、翌21日(火)は休館
開催時間
午前10時~午後5時
(最終入館は午後4時半)
観覧料
2館入館券 ※割引券の併用はできません。
大人1,000円 高・大学生500円 小・中学生300円
※古川美術館、分館爲三郎記念館共通券です。
■土曜日は小・中学生 入館料無料
■各種割引あり
チケットぴあ前売販売 販売期間:1月20日(金)~5月14日(日) Pコード:768-079
主催者
公益財団法人古川知足会
協賛・協力等
特別協賛 | SMBC日興証券株式会社
後援 | 愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社
概要
展覧会趣旨
初代館長・古川爲三郎(1890-1993)が美術館の建設を夢見て財団を設立してから30年が経ちました。この記念すべき年の幕開けとして爲三郎記念館の壁画を手掛けた、洋画家・田村能里子氏による個展を開催いたします。
古代朱を思わせる錆びついた赤の世界。砂の肌触りを感じさせるざらっとしたマチエール。風が吹き、空気が流れ光が舞う。そこに佇む女性たち。悠久の時を奏でる絵画世界。これが田村能里子が描き出してきた世界です。
一貫して"人のすがた"追求し、描き続けてきた田村能里子は、油彩画のみならず壁画の大作を手掛け、国内外問わず芸術活動を繰り広げてきました。田村レッドを称され、躍動する生命を象徴する赤。それは観る者の心を捉え、"人のすがた"は、私たちに生きる力と喜びを与えてきました。多くの人を魅了してやまない田村作品の原点は、アジアの地に根ざして逞しくそしてたおやかに生きる人々との出会いがありました。彼らを描き続けることによって育まれたデッサン力は田村作品の真髄といえます。瞬時に本質をとらえる洞察力、その時の空気までをも描き出す的確な筆跡、あらゆる無駄な要素を排除した、シンプルな人の姿。それらが凝縮されたデッサンこそが田村作品を強靭にするエッセンス、生きる力です。
本展覧会では田村がアジア生活の中で描きだした"素のままの人のすがた"をテーマにしています。未発表のデッサン「イサーンの赫い風」シリーズを中心に、読書人の雑誌「本」(講談社発行)でのカット絵の原画などまだ見ぬ田村能里子の世界を紹介します。都会的な華やかな女性たちとは異なり、民族性を感じさせる目に光を宿した働く女性。描き出された女性たちの生きる眼差し、意志のある指先、命あるものの、生の輝きにみちた美しい人の姿をお楽しみください。
イベント情報
担当学芸員よるギャラリートーク

展示に沿って、作品の説明や作者の紹介をエピソードなども交えて、分かりやすく作品を解説いたします。
日 時 3月18日(土)
4月9日(日)
4月29日(土・祝)
各日14:00~
参加費 無料 (別途入館券必要)
会 場 古川美術館 展示室

特別講演会
命あるものの美しい姿 田村能里子のまなざし」 要予約
力強く道を切り開いてきた洋画家・田村能里子の魅力に迫ります。
日 時 4月5日(水) 14:00~15:30(予定)
講 師 田村 能里子
参加費 500円(別途入館券必要)
場 所 ルブラ王山(古川美術館より徒歩5分)

美術バスツアーJR京都駅集合・解散
「田村能里子と巡る京都・壁画の旅」 要予約
田村能里子と一緒に京都・嵐山の「風河燦燦三三自在」(宝厳院)、「平成春秋まつりばやし」(嵯峨野観光鉄道トロッコ嵯峨駅)などの田村能里子の代表的な壁画を見学します。
日 程 4月17日(月)、19日(水) 各日10:30~17:00
定 員 各日40名(先着順)
参加費 10,000円
旅行実施 ㈱トラベルコンシェルジュ 愛知県知事登録旅行業2-1286号
申込み 3月15日(水)より受付 パスポート会員様は1月より受付開始
※詳細については美術ツアーチラシをご覧ください。
※ツアー行程は変更することがございます。
<当日のスケジュール>
10:30京都駅集合・出発
11:25嵐山・トロッコ嵯峨駅到着・見学
12:00天龍寺・篩月にてご昼食
13:20宝厳院見学
15:50マルホ見学(京都R&Dセンター)
17:00京都駅解散

財団設立30周年記念 庭園檜舞台
美食晩餐会-中国琵琶の調べと共に- 要予約
爲三郎記念館庭園に設置した檜舞台で中国琵琶の響きをお楽しみ下さい。コンサート後はアート倶楽部カルチェ・ラタンで田村能里子ミューラルワインと共に美食フレンチをご堪能下さい。
日 時 5月13日(土)17:30~20:30(受付17:00~)
演奏者 ゾン・ティンティン(中国琵琶奏者)
定 員 40名
参加費 15,000円
会 場 コンサート:爲三郎記念館/お食事:アート倶楽部カルチェラタン

田村能里子展特別ランチ
古川美術館より徒歩2分のところに位置するアート倶楽部カルチェ・ラタン(フレンチレストラン)では本展覧会の時期にあわせ田村能里子をイメージしたランチコースが登場。3,000と5,000円(税別)のコースからお選び下さい。
3月18日(土)~5月14日(日)
本展覧会チケットをご持参の方特典あり!
TEL:052-753-8383
※詳しくはアート倶楽部 カルチェ・ラタンまで。

ワークショップ
「オリジナルにほい袋、文香作り体験」 要予約
基本の香りをベースにそれぞれオリジナルの香りを作ります。
日 時 4月8日(土) 13:30~
講 師 有限会社春香堂 代表取締役 社長 小川 薫
定 員 20名
参加費 2,500円(別途入館券必要)
会 場 古川美術館 3階会議室
※持ち物不要

ワークショップ 大人のための折り紙講座「折り紙で端午の節句を祝おう!!」 要予約
端午の節句に因んだ兜を講師と一緒に作りませんか?兜と台は25cm角の特別な折り紙を使います。
日 時 4月22日(土) 14:00~
場 所 古川美術館 3階会議室
定 員 16名
参加費 1,600円(材料費を含む・別途入館券必要)
会 場 古川美術館 3階会議室
協 力 日本折紙協会
※持ち物不要

小説家 奥山景布子による連続文学講座
「悪女と呼ばれた女たち(上代・中古編)」 要予約
日 時 4月12日(水)孝謙天皇~なぜ二度も即位「女帝」の素顔と生い立ち
5月 2日(火)染殿后~なぜ僧侶に魅入られた?「物の怪憑き」の后の周辺
6月28日(水)和泉式部~なぜそんなにモテた?「魔性の女」の技と正体
各 日10:30~12:00/13:30~15:00
講 師 奥山景布子(小説家)
定 員 各日・各時間35名
参加費 各回1,000円(呈茶券付・別途入館券必要)
会 場 古川美術館 3階会議室
お得な連続受講券のご案内
3回受講券 2000円(呈茶券3枚付)
2回受講券 1500円(呈茶券2枚付)
※但し払い戻し不可

各イベントのご予約は、お電話・受付にて承っております。
会場住所
〒464-0066
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50番地
交通案内
【電車ご利用の場合】
地下鉄東山線 池下駅1番出口より東へ徒歩3分
地下鉄東山線 覚王山駅1番出口より西へ徒歩5分

【市バスご利用の場合】池下下車
(金山より)金山11系統/(大森車庫より)幹砂田1系統/(猪高車庫より)池下11系統/(猪子石団地より)茶屋12系統
ホームページ
https://www.furukawa-museum.or.jp/
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50番地
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索