タイトル等
高本敦基
―組み立て式の社会―
会場
奈義町現代美術館ギャラリー
会期
2016-07-24~2016-08-28
休催日
月曜日、祝日の翌日(8月11日[木]開館、12日[金]休館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
入場は午後4時30分まで
観覧料
一般・大学生 200円 (高校生以下・75歳以上は無料)
※常設展と一緒にお求めの場合は通常入館料700円でご覧いただけます。
主催者
奈義町現代美術館
概要
高本敦基は金沢美術工芸大学で絵画を学んだ後フランスに渡り、Nancy国立美術大学大学院で現代美術を修めました。
2009年からは岡山県真庭市勝山に拠点を移し、展覧会の企画・運営をしながら自身の制作を続けています。
高本は、「社会と人間存在の繋がり」を見いだしていこうとする創作理念に基づいて、石鹸、洗濯バサミ、モールといった日常的に身近に使用されている一見“作品にならないモノ”に着目し、そのモノが持つ“潜在能力”を引き出し、独自の空間に変容、転化させていく意欲的なインスタレーション作品を発表しています。特に2011年から始めた大量の白い洗濯バサミを使用した塔の作品は神聖で神々しいまでの存在感を示しており、「第17回岡本太郎現代芸術賞」では<特別賞>を受賞するなど近年目覚ましく活躍の幅を広げています。
本展では色彩豊かな数万個の洗濯バサミを活用し、空間に直立して伸びる「The Fall」シリーズを中心に絵画等の近作を併せ展示します。公立美術館では初個展となる高本の創造性溢れる作品は、観る者の感性に心地よい揺さぶりを与えてくれるでしょう。
イベント情報
ARTIST×CAFE Vol.61 高本敦基 (美術家)
8月28日(日) 午後2時30分~3時30分 美術館喫茶室
作家が自作について語ります。
参加費:300円 (入館料別途)

◎ ワークショップ「シルエット・ストーリー」
8月7日(日) 午後1時30分~約1時間 奈義町観光案内所 (美術館で受付)
参加費:300円 (材料代/入館料は別途必要) ※要予約
定員:15人 (年齢制限なし) ※小学生以下の場合は保護者同伴
内容:作家の関わる真庭市勝山の有志グループ「岡野屋旅館プロジェクト」によるワークショップ。参加者自身の写真から起こしたシルエットを切り抜き、どこでも貼れるステッカーを作ります。

■ 岡山県博物館協議会25周年記念加盟館交流事業
ワークショップ「オリエントの文字を体験しよう!」
7月31日(日) 午後1時30分~4時30分 奈義町観光案内所 (美術館で受付)
講師:四角隆二 (岡山市オリエント美術館副主査学芸員)
参加費:300円 (材料代/入館料は別途必要) ※要予約
定員:15人 (小学生以上)
内容:粘土に文字を刻み、古代文字のハンコを作るワークショップです。

■ 学芸員によるギャラリー・トーク (期間中随時)
ご希望の方に学芸員が作品解説をいたします。
※学芸員不在の場合もございますのでご了承ください。
ホームページ
http://www.town.nagi.okayama.jp/moca/news/takamoto.html
会場住所
〒708-1323
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
交通案内
① JR津山線 (所要時間:岡山より約1時間40分)
JR岡山駅 ―(津山線)― 津山駅 ―(中鉄バス、タクシー)― 美術館

② 智頭急行/智頭線 (所要時間:新大阪より約2時間40分)
JR新大阪駅 ―(特急スーパーはくと)― 智頭駅 ―(タクシー)― 美術館

③ 航空機 (所要時間:岡山空港より約1時間40分)
岡山空港 ―(リムジンバス)― 津山駅前 ―(中鉄バス、タクシー)― 美術館

⑤ ハイウェイバス (所要時間:大阪より約2時間50分)
大阪駅発、新大阪駅経由 ―(中国縦貫自動車道ハイウェイバス)― 美作インター停留所 ―(豊沢交通、タクシー)― 美術館
ホームページ
https://www.town.nagi.okayama.jp/moca/
岡山県勝田郡奈義町豊沢441
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索