タイトル等
古川美術館開館25周年×愛知県立芸術大学創立50周年 特別記念展
愛知県立芸術大学 模写展
~片岡球子が遺した古典模写事業とその後継者たち~
会場
古川美術館
会期
2016-04-02~2016-05-29
休催日
月曜日
開催時間
午前10時~午後5時
最終入館は午後4時半
観覧料
大人 1,000円 / 高・大学生 500円 / 小・中学生 300円
※古川美術館、分館爲三郎記念館 共通券となります。
主催者
公益財団法人古川知足会 愛知県立芸術大学
協賛・協力等
後援
愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社
ひまわりネットワーク株式会社
概要
本年度古川美術館は開館25周年を迎えます。また愛知県立芸術大学も創立50周年を迎えます。美術振興を担う両者の記念である本年に、共催で特別記念展「愛知県立芸術大学 模写展 ~片岡球子が遺した古典模写事業とその後継者たち~」を開催いたします。
愛知県立芸術大学が開学以来、古典技法の修得を目的に進めてきた事業に模写があります。昭和49年には、愛知県の委託事業として故・片岡球子が中心となり、法隆寺金堂壁画模写制作に着手したのを皮切りに、高松塚古墳壁画、釈迦金棺出現図、西大寺十二天像、神護寺所蔵肖像画(伝源頼朝・伝平重盛・伝藤原光能・文覚上人像)といった、当代一流の絵画作品の模写を手掛けてきました。
本展では現存最古の彩色曼荼羅として知られる京都・東寺所蔵 国宝「伝真言院曼荼羅」(両界曼荼羅)の現状模写と、奈良国立博物館蔵 国宝「釈迦金棺出現図」をはじめ、愛知県立芸術大学所蔵の模写の優品を展示します。特に、国宝「伝真言院曼荼羅」の模写は学外で初めて2幅そろった形での公開となります。
平安時代から鎌倉時代にかけて繁栄した仏画の名品が、模写とは思えないほどの精密さで再現された作品を、是非間近でご覧ください。
また、この事業からは多くの優れた画家が育って行きました。この模写事業で修得した日本画の最高レベルの技術を、自身の創作活動にも展開させ、活躍を続けるたくさんの後継者たち。そんな画家の作品約50点を、事業創設者である片岡球子の作品と共に心ゆくまでご鑑賞ください。
イベント情報
各種申込ご予約は、お電話(052-763-1991)にて古川美術館まで

■ ワークショップ「模写体験」 要予約
初級(鳥獣戯画)・中級(随身庭騎絵巻)・上級(伴大納言絵巻)に合わせて見本を選んで古画の模写体験をしませんか。
日時:4月27日(水) 5月25日(水) 各日13:30~15:30
場所:古川美術館 3階会議室
人数:各日16名
参加費:500円 (2館入館券別途必要)
講師:岡田眞治氏 (愛知県立芸術大学教授) 他複数名
申込み:電話、フロントにて受付。
持ち物:特になし
※有料イベントは入館料が特別割引 800円となります。

■ 学芸員によるギャラリートーク
古川美術館にて開催する「愛知県立芸術大学摸写展」と爲三郎記念館で開催する「幸兵衛窯展」の展示担当によるギャラリートークです。
作品の魅力を紹介します。どなたでもご参加いただけます。
是非この機会にご参加ください!
日時:平成28年4月16日(土) / 4月29日(祝・金) / 5月13日(金)
県芸模写展: 14:00~
幸兵衛窯展: 15:00~
参加費:無料 (2館入館券別途必要)

■ 愛知芸大芸術講座共催 美術講演会「平安仏画について」 要予約
平安仏画の模写展示に合わせて平安仏画について、その道の権威がお話しします。
日時:4月21日(木) 15:00~16:00 (予定)
場所:古川美術館 3階会議室
人数:50名
参加費:無料 (2館入館券別途必要)
申込み:電話もしくはフロントにて受付
講師:有賀祥隆(よしたか)氏 (愛知県立芸術大学 客員教授)
会場住所
〒464-0066
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
交通案内
【電車】
地下鉄東山線 池下駅1番出口より東へ徒歩3分
地下鉄東山線 覚王山駅1番出口より西へ徒歩5分

【市バス】
池下下車
(金山より)金山11系統/(大森車庫より)幹砂田1系統/(猪高車庫より)池下11系統/(猪子石団地より)茶屋12系統
ホームページ
https://www.furukawa-museum.or.jp/
会場問合せ先
052-763-1991
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索