タイトル等
『描 (か) く!』 マンガ展
~名作を生む画技に迫る―描線・コマ・キャラ~
生原画など約300点!
会場
高崎市美術館
会期
2016-02-11~2016-04-10
(会期中、一部展示替えを行います)
休催日
2/12 (金)・15 (月)・22 (月)・29 (月)、3/7 (月)・14 (月)・22 (火)・28 (月)、4/4 (月)
開催時間
10:00~18:00
入館は17:30まで
観覧料
一般 600(500)円 大高生 300(250)円
*( )内は20名以上の団体割引料金 *身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付き添いの方1名、65歳以上の方、中学生以下は無料となります。

*リピーター割引
本展チケット(有料)半券提示で2回目の観覧料が通常料金の半額になります。
※他の割引券とは併用できません
主催者
高崎市美術館
協賛・協力等
後援:朝日新聞前橋総局、共同通信社前橋支局、産経新聞前橋支局、上毛新聞社、東京新聞前橋支局、毎日新聞前橋支局、読売新聞前橋支局、群馬テレビ、J:COM群馬、FM GUNMA、ラジオ高崎
監修:伊藤剛 (マンガ評論家・東京工芸大学マンガ学科准教授)
監修アシスタント:三輪健太朗 (マンガ研究者・学習院大学)
企画協力:アートプランニング・レイ、手塚プロダクション
特別協力:NPO法人 熊本マンガミュージアムプロジェクト、株式会社ボークス、講談社、集英社、小学館、少年画報社、スクウェア・エニックス、GG7、ムービック、有限会社トランキライザープロダクト、よつばスタジオ、リイド社、pixiv
企画協賛:東京工芸大学マンガ学科、京都精華大学、株式会社セルシス、株式会社ワコム、デリーター株式会社、コミPo!
概要
日本人はこんなにマンガを描いてきた

マンガを「描く」「人に見せる」「たのしむ」という、マンガの本質的な営為に着目し、優れたマンガ家たちの卓越した作画技術を紹介するとともに、その時代背景をさまざまな視点から改めて見つめ直します。戦後から現在まで、マンガというメディア文化の多様な展開をぜひご鑑賞ください。
イベント情報
*いずれも要事前申込

① トークイベント「描く!」を読み解く
日時:2016年3月21日(月) 14:00~
場所:高崎市南公民館
講師:田中圭一 (マンガ家・京都精華大学准教授) 伊藤剛 (マンガ評論家・東京工芸大学准教授)
(定員 80名)

② マンガ家体験ワークショップ Ⅰ
「4コママンガを描こう!」
日時:2016年2月21日(日) 14:00~
場所:高崎市南公民館
講師:黒田いずま (マンガ家)
(対象・定員 小学生以上 20名)

③ マンガ家体験ワークショップ Ⅱ
「コマ割り実践講座」
日時:2016年3月21日(月) 10:30~
場所:高崎市南公民館
講師:伊藤剛
(対象・定員 高校生以上 20名)

④ マンガ家体験ワークショップ Ⅲ
「オリジナルキャラを描こう!」
日時:2016年3月26日(土) 14:00~
場所:高崎市南公民館
講師:藤倉美緒 (イラストレーター)
定員:先着順
(対象・定員 小学生以上 20名)

※申込み:高崎市美術館(027-324-6125)にて
2/9 (火) 午前10時より電話受付をいたします。(先着順)
ホームページ
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2015121300012/
会場住所
〒370-0849
群馬県高崎市八島町110-27
交通案内
■JR高崎駅西口から 徒歩3分
■関越自動車道 高崎インターから自動車で約25分
ホームページ
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014011000353/
群馬県高崎市八島町110-27
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索