タイトル等
ムルロ工房と20世紀の巨匠たち
パリが愛したリトグラフ
ピカソ、マティス、シャガール、ミロ……
会場
DIC川村記念美術館
会期
2015-04-04~2015-05-12
休催日
月曜日[5月4日[月・祝]は開館]
開催時間
9:30~17:00
入館は16:30まで
観覧料
一般 1300円(1100円) | 学生・65歳以上 1100円(900円) | 小中学生・高校生 600円(500円)
*( )内は20名以上の団体料金
主催者
DIC株式会社、読売新聞社、美術館連絡協議会
協賛・協力等
特別協力=うらわ美術館
協賛=ライオン、清水建設、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、日本テレビ放送網
後援=在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、千葉県、千葉県教育委員会、佐倉市、佐倉市教育委員
概要
フェルナン・ムルロ(1895-1988年)と彼の営む版画工房の名は、20世紀のパリで活動した芸術家たちのあいだで、伝説的な存在として語られてきました。
1921年、印刷所を経営していた父の死に伴ってフェルナンとその兄は会社を受け継ぎ、「ムルロ兄弟社」と名付けます。パリの一角でシャンパンのラベルや広告を製作するムルロのリトグラフ印刷所(工房)は、1930年にルーヴル美術館で開催された「ドラクロワ回顧展」のポスターが注目を集めたことをきっかけに、芸術的リトグラフ工房へと発展していきます。1930年代にはマティスが、第二次世界大戦後にはピカソ、シャガール、ミロ、コクトーらがフェルナンのもとを訪れ、リトグラフ制作に没頭しました。画家たちは工房に通い、製版や刷りを担当する職人と相談しながら納得のゆくまで版を重ね、時にはそれまでの常識を超える方法を試みて刷りを繰り返しました。ムルロ工房は芸術家と職人との協同作業によって、リトグラフの創造の可能性を追求する場となったのです。
ムルロ工房からは、ピカソの《鳩》、シャガールの《ダフニスとクロエ》、レジェの《サーカス》、ミロの《ユビュ王》といったいくつもの名作が世に送り出されました。本展では20世紀の巨匠たちのリトグラフ、挿画本、ポスター、美術雑誌に加え、ムルロ工房から日本に伝えられたプレス機など約300点の作品と資料をご紹介します。
イベント情報
◎講演会
4月18日(土) 14:00―15:30 レクチャールーム
「フェルナン・ムルロと自律の芸術としてのリトグラフィ・オリジナル」 講師:益田祐作氏
予約不要、聴講無料、定員50名。(入館券が必要です)
本展の協力者である益田祐作さんは、1964年に留学生としてフランスにわたり、パリで印刷と美術を学びました。その間に日本の「創作版画」の制作とは異なるリトグラフィを発見。1973年にフェルナン・ムルロと技術援助契約を結び、東京にリトグラフィの工房「アトリエMMG」(1974-2007年)を設立。多くの日本の画家たちのリトグラフィ・オリジナルを制作しました。また、フェルナン・ムルロの著作 『パリの版画工房』 (求龍堂)の翻訳者でもあります。フェルナン・ムルロとリトグラフィについてお話をうかがいます。

◎学芸員によるギャラリートーク
4月4日(土)、5月2日(土) 14:00―15:00
予約不要 14:00 エントランスホール集合
本展担当学芸員が展覧会の解説を行います。

◎ガイドツアー
予約不要、14:00 エントランスホール集合
(講演会・ギャラリートーク開催日を除く毎日)
ガイドスタッフがコレクション展示と展覧会をご案内します。
展示替え情報
※会期中に展示替があります。詳しくはHPの出品作品リストをご覧ください。
ホームページ
http://kawamura-museum.dic.co.jp/exhibition/next.html
会場住所
〒285-8505
千葉県佐倉市坂戸631
交通案内
車でお越しの場合

東京・箱崎JCTより約50分
成田ICより約30分

東関東自動車道「佐倉IC」国道51号を千葉方面へ進み「坂戸」交差点を左折、県道22号線(八街横芝線)を八街方面へ約700m直進右手<約10分>。
無料駐車場300台。


電車+送迎バスでお越しの場合

東京駅から
JR総武快速線エアポート成田で「佐倉駅」下車 <約60分>
南口のDIC川村記念美術館バス停より無料送迎バス <約20分>
(佐倉駅からタクシー利用の場合は約3000円かかります)

京成上野駅から
京成本線特急または快特の成田方面行きで「京成佐倉駅」下車 <約60分>
南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス <約30分>
(京成佐倉駅からタクシー利用の場合は約3500円かかります)

成田空港駅から
京成本線特急または快特で「京成佐倉駅」下車 <約30分>
南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス <約30分>
(京成スカイライナー、JR成田エクスプレスは佐倉駅に止まりませんのでご注意ください)


東京駅発着の高速バス

東京駅八重洲北口から徒歩5分、京成バス3番のりばから
「マイタウン・ダイレクトバス」に乗車 <約60分>
ホームページ
https://kawamura-museum.dic.co.jp/
千葉県佐倉市坂戸631
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索