タイトル等
古川美術館 企画展
四季暦
~青春之章~
会場
古川美術館
2階展示室
会期
2015-03-14~2015-05-10
休催日
月曜日(但し、5月4日(月・祝)は開館、5月7日(木)は休館)
開催時間
午前10時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
大人 1,000円 高・大学生 500円 小・中学生 300円
※割引券の併用はできません。
※古川美術館、分館爲三郎記念館共通券となります。
!参加費があるイベントにご参加の方は一般入館料が¥300引きになります

■100円割引
◎10名様以上の団体
◎同展覧会に2回目ご来館で半券提示の方
◎当館ホームページ割引券ご利用の方
◎各種友の会会員証提示の方
◎名古屋市交通局ドニチエコきっぶ、一日乗車券提示の方
■200円割引
◎20名様以上の団体
◎JAF会員カードご提示の方
■300円割引き
◎毎月18日(3月18日、4月18日)のみ、65歳以上の方(年齢が確認できるものを提示)
◎有料イベントにご参加の方
■半額
◎身障者及び同伴者2名様は半額
◎パスポート会員同伴者4名様は半額
◎和装の方
■無料
◎土曜日来館の小・中学生
■その他
◎両館共通チケット提示で爲三郎記念館の呈茶200円引
◎和装の方で希望者は呈茶利用付き券1,000円

チケットぴあ前売販売 ◎販売期間:1月5日(月)~5月10日(日) ◎Pコード:766-564
主催者
公益財団法人古川知足会
協賛・協力等
【後援】愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社
概要
いにしえの中国では、自然界や人間社会の諸現象は木・火・土・金・水の五つの要素が循環することで森羅万象の生成・変化が起こると考えられていました。その考え方は季節においても応用され、春は「青春」、夏は「朱夏」、秋は「白秋」、冬は「玄冬」といった美しい言の葉で表されます。
今年度の古川美術館では、館蔵品を通じてこの美しい四季を巡ります。春にあたる本展では、青春之章と題し冬の寒さから開放され、活動を再開する生命、まさに喜びに満ちた季節・春を展示します。現在では人生の若々しく溌剌とした時を青春といいます。それはまさに季節になぞらえると≪春≫といえるでしょう。命芽吹く青春、美しく咲き誇りあたりを明るく演出する花、凍てつく寒さから徐々に温かみをまし色付く風景、春を感じさせる食、初々しい可憐な少女像など、≪青春≫を様々な観点から味わいます。
イベント情報
担当学芸によるギャラリートーク
日時|3月22日(日)、4月19日(日)、5月4日(月)
各日14:00~(青春之章20分 工芸展40分予定)
参加費|無料(別途入館料必要)

講座① 春にまつわるエトセトラ!江戸っ子たちは春が好き? (要予約)
春といえば、筍!鰹!花見!!いつの時代も生命が芽吹く春は活気あふれる季節。この講座では、春といえば・・・とテーマに江戸の食文化や風習を紹介していきます。
日 時/4月23日(木)13:30~15:00
場 所/古川美術館3階会議室
参加費/無料(別途入館料必要)
担 当/林 奈美恵(担当学芸員)

講座② 元祖イケメンはダメ男?~<ちはやふる>在原業平の生活と意見~ (要予約)
奥山景布子先生による文学講座です。好評により続編決定。春の第二弾をお楽しみください。
日 時/5月8日(金)13:30~15:00
場 所/古川美術館3階会議室
参加費/1,000円*
担 当/奥山 景布子(小説家)

ワークショップ
アロマのカタチでココロとカラダのストレスケア (要予約)
花粉症対策やリフレッシュ、安眠などお好きな精油を選んでアロマスプレーを作ります。
日 時/4月17日(金)13:30~15:30
場 所/古川美術館3階会議室
参加費/1,000円(別途入館料(特別割引700円)必要)
定 員/10名


要予約/お申し込みはお電話ください
日本と遊ぶ~春爛漫の宴~
メイド・イン・愛知にちなみ、愛知県産にこだわり、愛知で育まれ、全国へと発信している芸能をとりあげたイベントです。
場所/分館爲三郎記念館

わらび春茶会
春をテーマにし、出品作家のお道具で楽しめる薄茶のお茶会です。
日 時/4月3日(金)10:30~15:00
一席目10:30~、二席目11:30~、三席目13:00~、四席目14:00~、五席目15:00~(各席30分程度)
茶 券/1,000円* 定 員/各席18名

春の特別講座<花の色>は何の色?
~伝説の女流歌人・小野小町の虚像と実像
日 時/4月5日(日)13:00~14:30
参加費/1,000円* 講 師/奥山 景布子(小説家)
※本講座のみ古川美術館3階にて行います。

「枠を極める -杵屋六秋・杵屋彌四郎 長唄の世界」
愛知県芸術文化選奨文化賞受賞、名古屋長唄会界を牽引する杵屋六秋と愛知県出身で歌舞伎や舞踊会に活躍の場を広げる杵屋彌四郎の共演。凛とした展示空間の中で一夜限りのコンサートをご堪能ください。
日 時/4月3日(金)
開場17:00~、開演18:00~、閉館19:30~
出演者/杵屋六秋(長唄)
杵屋彌四郎(三味線)
杵屋六春(長唄)他
参加費/2,000円* 定 員/45名

薫風流「おいしい煎茶会」
メイド・イン・愛知にちなみ、愛知で育まれ全国で親しまれている常滑焼を使った煎茶会です。日本の玉露は世界一おいしい飲み物です。ご家庭でおいしく出す方法をききながらお茶を楽しみませんか?
日 時/4月4日(金)10:30~16:00(受付10:00~15:00)
一席目10:30~、二席目11:30~、三席目13:30~、四席目15:00~(各席30分程度)
席 主/薫風流副家元 加藤靖子
茶 席/座礼
茶 券/1,000円*
定 員/各席18名

*参加費に呈茶代込、別途入館料(特別割引700円)が必要となります。
会場住所
〒464-0066
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
交通案内
【電車】
地下鉄東山線 池下駅1番出口より東へ徒歩3分
地下鉄東山線 覚王山駅1番出口より西へ徒歩5分

【市バス】
池下下車
(金山より)金山11系統/(大森車庫より)幹砂田1系統/(猪高車庫より)池下11系統/(猪子石団地より)茶屋12系統
ホームページ
https://www.furukawa-museum.or.jp/
会場問合せ先
052-763-1991
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索