タイトル等
企画展
武士の作法
絵巻に見る礼儀と暮らし
会場
富山市郷土博物館
企画展示室
会期
2014-10-04~2014-12-07
休催日
11月17日(月)
開催時間
午前9時~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
一般 210円(160円)、小中学生 100円(90円)
※( )内は、20名以上の団体料金
※土・日・祝日は中学生以下無料
※この料金で常設展もご覧いただけます。
概要
江戸時代の武士の生活ぶりを絵巻から探る!

「江戸時代の武士」というと、どんなイメージが浮かぶでしょうか? テレビの時代劇や映画などでも見られるように、“武士の魂”である刀を携え、いつも畏まり、殿様への忠節を尽くす…そんなイメージがあります。では、実際の生活ぶりはどうだったのでしょうか?
ここに、「富山藩領山方絵巻 (とやまはんりょうやまかたえまき)」と「越富奇談島山物語 (えっぷきだんしまやまものがたり)」という2つの絵巻物があります。これらの絵巻物には、隠居した殿様の領内巡視の様子や、家老暗殺事件の顛末などが描かれており、いずれも幕末の富山藩を知る上できわめて重要な歴史資料です。その一方、描かれている武士の姿から、当時の礼儀や暮らしなどを知るための、格好のビジュアル資料ともなっているのです。
本展では、これらの絵巻物を読み解いていくことで、江戸時代の武士のあり方を紹介します。
イベント情報
【学芸員による展示解説会】
10月19日(日)、11月9日(日)、12月7日(日)
※いずれも午後2時より
※予約不要、参加無料 (ただし、観覧料が必要です)
場所 郷土博物館展示室
ホームページ
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kikakuhaku/kikakuhaku.html
会場住所
〒930-0081
富山県富山市本丸1-62 (富山城址公園内)
交通案内
■JR・あいの風とやま鉄道 「富山駅」 南口より 徒歩10分
■北陸自動車道 「富山IC」より 富山市街方面へ 車で15分
※ 高山(たかやま) 方面と見間違えやすいので、ご注意ください。
■富山空港より 富山駅連絡バスで20分(城址公園前 下車) 徒歩2分
■富山地方鉄道 市内電車環状線 「国際会議場前」下車 徒歩2分
■富山地鉄バス 「城址公園前」下車 徒歩2分、「総曲輪」下車 徒歩4分
■市内周遊ぐるっとBUS 「城址公園」下車 徒歩2分

※富山駅前行きのバスは、「総曲輪」あるいは「荒町」に停車する路線は、「城址公園前」には停車しません。富山駅前から乗車された場合は「城址公園前」に停車します。
ホームページ
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.html
富山県富山市本丸1-62 (富山城址公園内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索