タイトル等
水の音
広重から千住博まで
会場
山種美術館
会期
2014-07-19~2014-09-15
休催日
月曜日(但し、7/21、9/15は開館、7/22は休館)
開催時間
午前10時~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
一般 1000円(800円)・大高生 800円(700)円・中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金および前売料金。
*障がい者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料。

リピーター割引
本展使用済入場券(有料)のご提出で、会期中の入館料が団体割引料金となります。(1名様 1枚につき 1回限り有効)
ゆかた割引
会期中、ゆかた(または着物)でご来館のお客様は、団体割引料金となります。
*複数の割引の併用はできません。
主催者
山種美術館、読売新聞社
概要
海に囲まれ、山河の自然に恵まれた日本において水は身近な存在であり、美術の世界でも古くから様々な姿で表現されてきました。その形態を多様に変化させる水は、決まった形を持たないからこそ、常に画家のインスピレーションを刺激するものであったといえるでしょう。形のない対象をいかにして描くかという課題は、多くの画家が挑戦した重要なテーマでした。
本展では、画面から感じられる「水の音」に焦点を当て、川、海、滝、雨の主題に沿って厳選した当館所蔵品を通して、近世から現代までの画家たちの試みを振り返ります。22年ぶりに六曲二双の全てを一挙公開する橋本関雪 (はしもとかんせつ) の大作《生々流転》をはじめ、突然の夕立に急ぐ人々の姿を臨場感豊かに描いた歌川広重 (うたがわひろしげ) の浮世絵、躍動する水の描写を試みた横山大観 (よこやまたいかん)、川端龍子 (かわばたりゅうし)、奥村土牛 (おくむらとぎゅう) らの近代・現代日本画、そして、激しい水飛沫をあげて勢いよく流れ落ちる迫力に満ちた滝を描いた千住博 (せんじゅひろし) の「滝」シリーズ。これらの作品は、水の視覚的な造形美を伝えるとともに、雨や波、落下する水の音を想い起こさせ、私たちの聴覚にも訴えかけてきます。
地球の温暖化とともに気温が上昇し、毎年猛暑が続く昨今、私たちの日々の生活に欠かせない水への関心は特に高まっています。江戸時代から現代に至るまでの絵画を通して、日本の人々が水に向けてきた眼差しや想いを感じていただく機会となれば幸いです。
イベント情報
*事前予約制

講演会 夕涼みレクチャー「水の変容~固まる水と動く水~」
講師 安村敏信氏 [国際浮世絵学会常任理事・(公財)山種美術財団評議員]
日時 2014年7月26日(土) 17:30~19:00
会場 國學院大學 院友会館(当館より徒歩3分)
定員 先着200名
参加費 無料(本展入場券、または半券が必要。1枚につき1イベント1回のみ。当日会場にて入場券購入も可能)

クラリネットコンサート「涼―cooling―」
日時 2014年8月2日(土) 18:00~19:00
演奏 吉田誠氏 [クラリネット奏者]
曲目 パガニーニ「24のカプリース」より、ドビュッシー他(予定)
会場/定員 当館1階ロビー/先着80名
参加費 2000円(税込) *本展入館料は含まれません。

お申し込み方法
FAX・インターネットの場合:詳細は当館HPをご覧ください。
郵送の場合:往復はがきに、イベント名、住所、氏名(返信面にも)、電話番号、ご希望のチケット枚数(コンサートのみ・1回6枚まで)を明記の上、〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36「山種美術館イベント係」までお申し込みください。先着順により定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます。
*当館受付でもお申し込みいただけます。*コンサートの曲目は変更になる場合があります。
*講演会は、1回に2名以上の同時受付はできません。1名ずつお申し込みください。
*当日、講師による展覧会場でのギャラリートークはございません。
展示替え情報
*会期中、一部展示替えを行います。
ホームページ
http://www.yamatane-museum.jp/exh/next.html
会場住所
〒150-0012
東京都渋谷区広尾3-12-36
交通案内
【徒歩でのアクセス】
▶ JR 恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 2番出口より
徒歩約10分

【バスでのアクセス】
▶ 恵比寿駅前より
日赤医療センター前行 都バス(学06番)に乗車、
「広尾高校前」下車 徒歩1分

▶ 渋谷駅東口ターミナルより
日赤医療センター前行 都バス(学03番)に乗車、
「東4丁目」下車 徒歩2分

【お車でお越しの方へ】
当館は専用の駐車場がございません。周辺の駐車場をご利用下さい。
ホームページ
https://www.yamatane-museum.jp/
東京都渋谷区広尾3-12-36
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索