タイトル等
茅葺き民家を追い求めて
向井潤吉展
会場
笠間日動美術館
企画展示館
会期
2014-10-02~2014-12-07
休催日
月曜日(但し10月13日、11月3日、24日は開館、10月14日、11月4日、25日は休館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
入館受付は4時30分まで
観覧料
大人 1000円、大学・高校生 700円、中学・小学生 300円、65歳以上 800円
・春風萬里荘(北大路魯山人旧居)との共通券:大人 1,400円、大学・高校生 900円、中学・小学生 400円、65歳以上 1,100円
・20名以上の団体は200円割引、中学・小学生は100円割引、障害者手帳をお持ちの方、その同伴者1名は半額割引
主催者
公益財団法人日動美術財団
協賛・協力等
特別協力:世田谷美術館
助成:公益財団法人三菱UFJ信託地域文化財団
後援:茨城県/茨城県教育委員会/笠間市/笠間市教育委員会/常陸大宮市/常陸大宮市教育委員会/NHK水戸放送局/茨城放送/茨城新聞社/朝日新聞水戸総局/産経新聞水戸支局/東京新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局/東日本旅客鉄道株式会社水戸支社
概要
向井潤吉(1901-1995)は自然の豊饒さに魅せられ、日本の民家、そして風土を、半生をかけて取材し描き続けました。その真摯な作品は、観るものに自然の尊さ、風物の美しさを教えてくれます。
向井は昭和初期より、世田谷区にアトリエを構え、制作拠点としました。戦後の高度経済成長の中、失われゆく風景の記録をライフワークと決め、茅葺き民家をモチーフに求め日本全国を訪ねます。1995年に93歳で亡くなるまで、日本の原風景を描き続けました。自然に寄り添った人々の暮らしを描き留めた作品は、郷愁と輝きにあふれ、情緒豊かな色彩で表現されています。
この度は、世田谷美術館のご協力を得、茅葺き民家に焦点をあてた油彩画約60点、水彩画約30点により向井潤吉の画業を紹介いたします。
イベント情報
●講演会 講師:世田谷美術館美術課長 橋本善八 開催日時未定
●宗次郎 オカリナコンサート 10月12日(日) 18時開演 会場:企画展示館1階
●プチコンサート 各日14:00―15:00 会場:企画展示館2階
・「テーネ・ヴァルトコンサート」(神永秀明:オーボエ、神永直美:電子ピアノ) 10月下旬
・「リコーダーで巡る四季~秋から冬へ~」ファミリーオ(吉羽隆、吉羽文江、竹村拡子) 11月24日(月祝)
●夢境庵茶会 11月24日(月祝) 10:00―16:00
場所:春風萬里荘 茶室「夢境庵」(笠間市下市毛芸術の村) 席主:裏千家有志
●1日画家体験「ジョルジュ・スーラ」
11月8日(土) 10:00~15:00 (1時間の昼休憩を挟む) 定員:30名 (要予約)
●水彩・パステル基礎講座
10月11日(土)「見上げる風景」 / 11月15日(土)「見下ろす風景」
各日10:00~15:00 (1時間の昼休憩を挟む) 定員:30名(要予約)
会場住所
〒309-1611
茨城県笠間市笠間978-4
交通案内
[JR利用]
◎常磐線 友部駅北口より『かさま観光周遊バス』(9:55/10:50/11:50発 / 100円) または市内循環バスで約15分。「日動美術館入り口」下車。
◎水戸線 笠間駅より徒歩約20分

[自動車利用]
◎常磐道 友部JCT経由 北関東道 友部ICより 約6km
◎東北道 栃木都賀JCT経由 北関東道 笠間西ICより 約8km

[高速バス利用」
◎『関東やきものライナー』 秋葉原(8:20発) 「笠間稲荷神社入口」下車 徒歩約10分
ホームページ
http://www.nichido-museum.or.jp
茨城県笠間市笠間978-4
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索