タイトル等
中西夏之

洗濯バサミは攪拌行動を主張する
擦れ違い/遠のく紫近づく白斑
会場
DIC川村記念美術館
会期
2012-10-13~2013-01-14
休催日
月曜日(ただし12月24日、1月14日は開館)、12月25日[火]―1月1日[火]
開催時間
午前9時30分~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
一般1200円(1000円)学生・65歳以上1000円(800円)小中学生・高校生500円(400円)
( )内は20名以上の団体料金

千葉市美術館「須田悦弘展」との連携
[会期|10月30日―12月16日]

チケット半券(有料券)をご提示いただくと、入場料が割引となります。
千葉市美術館
一般1000円→700円、大学生700円→490円
DIC川村記念美術館
一般1200円→1000円、学生・65歳以上1000円→800円
主催者
DIC株式会社
協賛・協力等
後援=千葉県、千葉県教育委員会、佐倉市、佐倉市教育委員会
概要
1950年代末より、絵画という概念自体について根源的な問いを深めながら、制作と発表を重ねてきた中西夏之(1935―)。その作品は、思考と実験、さらには絵画そのものが生成する「場」との対峙のなかで豊かな成果を示しています。本展は、中西が見つめてきた絵画の原点を求めて、初期作品の《韻》シリーズ(1959―60)、《洗濯バサミは攪拌行動を主張する》(1963/93)、最新作の《擦れ違い/遠のく紫近づく白斑》連作(2010―12)という三つの時期の絵画群を一堂に展観するものです。各々の作品が共振し、光あふれる「場」における、新たな時間性による絵画体験をここに提示いたします。
イベント情報
講演会
当日正午から館内受付で整理券を配布(先着60名)
聴講料=入館料のみ

11月17日[土]
午後2時―午後4時
谷新氏[美術評論家・宇都宮美術館館長]
中西夏之の初期と現在の絵画を中心に
―その共通性と特異な絵画志向

12月8日[土]
午後2時―午後4時
林道郎氏[美府史家・上智大学教授]
タイトル未定

学芸員によるギャラリー・トーク
10月20日[土]、11月3日[土]、1月12日[土]
午後2時―午後3時
本展担当学芸員が展覧会の解説を行ないます。
予約不要
エントランスホール集合

ガイドツアー
ガイドスタッフがコレクション展示と展覧会をご案内します。
午後2時―午後3時
予約不要
エントランスホール集合
(講演会、トーク開催日を除く毎日)

音声ガイド
当館収蔵品と展覧会の解説をお聞きいただけます。
1台|500円
ホームページ
http://kawamura-museum.dic.co.jp/exhibition/
会場住所
〒285-8505
千葉県佐倉市坂戸631
交通案内
車でお越しの場合

東京・箱崎JCTより約50分
成田ICより約30分

東関東自動車道「佐倉IC」国道51号を千葉方面へ進み「坂戸」交差点を左折、県道22号線(八街横芝線)を八街方面へ約700m直進右手<約10分>。
無料駐車場300台。


電車+送迎バスでお越しの場合

東京駅から
JR総武快速線エアポート成田で「佐倉駅」下車 <約60分>
南口のDIC川村記念美術館バス停より無料送迎バス <約20分>
(佐倉駅からタクシー利用の場合は約3000円かかります)

京成上野駅から
京成本線特急または快特の成田方面行きで「京成佐倉駅」下車 <約60分>
南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス <約30分>
(京成佐倉駅からタクシー利用の場合は約3500円かかります)

成田空港駅から
京成本線特急または快特で「京成佐倉駅」下車 <約30分>
南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス <約30分>
(京成スカイライナー、JR成田エクスプレスは佐倉駅に止まりませんのでご注意ください)


東京駅発着の高速バス

東京駅八重洲北口から徒歩5分、京成バス3番のりばから
「マイタウン・ダイレクトバス」に乗車 <約60分>
ホームページ
https://kawamura-museum.dic.co.jp/
千葉県佐倉市坂戸631
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索