タイトル等
[秋の企画展]
色絵磁器の華
~ベンガラの魅力をたずねて
会場
高梁市成羽美術館
1階絵画展示室、オリエント展示室、多目的展示室
会期
2012-10-05~2012-12-02
休催日
毎週月曜日(10月8日開館 翌日9日休館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
一般600円、高校・大学生・65歳以上400円、小・中学生200円
20名以上の団体は2割引
主催者
高梁市成羽美術館
協賛・協力等
協力/佐賀県立九州陶磁文化館、柿右衛門窯、今右衛門窯、京都美商
後援/岡山県、高梁市教育委員会、公益社団法人岡山県文化連盟、公益財団法人岡山県郷土文化財団、山陽新聞社、NHK岡山放送局、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、KSB瀬戸内海放送、RNC西日本放送、FM岡山、FMくらしき、エフエムふくやま、レディオモモ、KIBIケーブルテレビ
概要
わが国を代表する陶磁器である有田焼は、江戸期以来国内のみならず広く海外にも輸出され、その美しさは多くの人々を魅了してきました。
この度の展覧会では、柿右衛門様式の有田焼と色鍋島を中心に、江戸期から近現代までの柿右衛門窯と今右衛門窯の作品約80点を一堂に陳列し、その歴史と現在ならびに弁柄(ベンガラ)を使用した有田赤絵の魅力を紹介します。
高梁市成羽町は、かつて弁柄生産で大いに栄えた地であり、弁柄の魅力と弁柄の美術工芸品に果たした役割や街の歴史を再認識する機会になればと思います。
イベント情報
講演会及びギャラリートーク 会場:美術館レクチャールーム(定員50名)
●10月6日(土)午後2時~午後3時30分
吉備国際大学教授 臼井洋輔氏「吹屋弁柄からのメッセージ」
●10月27日(土)午後2時~午後3時30分
郷土史家 細川寿美雄氏「『幻の赤』吹屋弁柄の歴史」
●11月11日(日)午後2時~午後3時30分
十四代 今泉今右衛門氏「私の色鍋島」
(※各イベントは参加無料ですが、入館券が必要です。)
ホームページ
http://www.kibi.ne.jp/~n-museum/iroe.html
会場住所
〒716-0111
岡山県高梁市成羽町下原1068-3
交通案内
[電車・バス利用]
JR「岡山駅」から 伯備線<特急やくも> 35分、<普通> 約50分、「備中高梁駅」下車。バスセンターから 成羽方面への備北バス 約20分、「成羽」停留所下車すぐ。

[車利用]
・山陽自動車道・倉敷IC または 笠岡ICから 約50分
・岡山自動車道・賀陽ICから 約30分、岡山総社IC、有漢ICから 約40分
・中国自動車道・北房IC または 新見ICから 約50分
・岡山空港から 車で約60分
ホームページ
https://nariwa-museum.or.jp/
岡山県高梁市成羽町下原1068-3
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索