タイトル等
新創記念特別展 第2部 根津青山の茶の湯
―初代根津嘉一郎の人と茶と道具
会場
根津美術館
会期
2009-11-18~2009-12-23
休催日
月曜日 ただし11月23日(月・祝)開館
開催時間
午前10時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般1,200(1,000)円、学生1,000(800)円
( )は20名以上の団体料金
小・中学生以下は無料
概要
根津美術館新創開館を記念した特別展(2009年10月より年間8回開催)第2部は、美術館が所蔵する茶器や茶道具の優品をご覧いただく展覧会です。
青山と号した根津嘉一郎は、美術品の蒐集が世に知られるようになると、それらを公開する機会を考えていたようです。大正2年(1913)に開催した「庭園講評会」では、南青山の庭園の造作が完成したことを機に庭園を講評してもらうと同時に、蒐集品を邸内の諸間に置いて、披露の機会としました。そして青山の茶の湯の世界へのデビューは、大正7年(1918)秋、邸内にある無事庵と弘仁堂において連日茶会を催したもので、この茶会は「根津氏初陣茶会」として世に知られました。以来昭和14年(1939)まで、青山は様々な茶会をもちましたが、とりわけ歳暮茶会を好んで行ったことから、実業家茶人の間では「歳暮博士」と称されました。
本展覧会では、大正2年に行われた庭園講評会での展示に始まり、青山での初風炉、夜話、名残、歳暮などの茶会、軽井沢や熱海における茶会、そして中国・南宋時代の名品として知られる「夕陽山水図」(馬麟筆・理宗賛)を披露した茶会など、根津の茶の湯への想いがこめられた茶道具約70点を展示します。
ホームページ
http://www.nezu-muse.or.jp/
展覧会問合せ先
ハローダイヤル03-5777-8600
会場住所
〒107-0062
東京都港区南青山6-5-1
交通案内
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線 <表参道>駅下車
A5出口(階段)より 徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より 徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より 徒歩10分

都バス渋88 渋谷~新橋駅前行 <南青山6丁目>駅下車 徒歩5分
ホームページ
https://www.nezu-muse.or.jp/
東京都港区南青山6-5-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索